見出し画像

RaspberryPi Zeroでスピーカー再生(USBサウンドアダプタ編)

Raspberry Pi Zeroにはイヤホンジャックがありません。
スピーカーからwav(mp3)ファイルを再生するには…
と調べた結果をまとめておきます。

●用意したもの
・Raspberry Pi Zero WH
・USBサウンドアダプタ (秋葉原で600円位)
・USB MicroBオス-Aメス変換ケーブル
・手持ちのイヤホン

画像1

●まずは1番簡単そうなUSBのサウンドアダプタを利用してみる

チェックポイント1
サウンドアダプタをPCに指して動作確認しておきました。
PCでは問題なく音が聞こえました。

チェックポイント2
RaspberryPiにサウンドアダプタを指し、認識されているか確認。
>aplay -l

画像2

チェックポイント3
Audio Device SettingsでサウンドカードをUSBサウンドに変更

画像3

チェックポイント4
音声ファイルを再生してみる。

>aplay sound_data.wav

サウンドアダプタに繋いだスピーカー(イヤホン)から
音がでれば成功です!
mpg321を利用して、mp3形式のファイルも再生できました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?