見出し画像

2022年1戦目 800m(3/17)

3/16 Wed
23:20就寝、6:30起床。

今日は学連記録会でした。
2022年シーズン初戦にして、学生最後のレースです。

先日の膝の怪我が心配でした。

今日の結果です。
800m 1'55"24 1組4着
28"0-29"4-28"0-29"7

昨年のシーズンインは1'53"94だったので、
それよりは1秒ちょい遅いタイムでしたが、
去年の練習でのアップアップ度を考えると、今回のタイムは良かったと思います。

整体の先生には初速をもっと上げるべきだとご指摘受けました。周りを見てしまったことが原因だと思います。次は修正します。
父親には、手前の人と比べて、上半身がブレているのはいいのか?ということと、蹴り上げている点を指摘されました。蹴りはまだ改善しきっていないかもしれません。
上半身は…どーなんでしょうか?

個人的には、レース中の固さが少なくなったことが嬉しいです(ラストのカーブを除く)。
スパートも坂往復の意識通りにやると、全く息も切れず、楽に自然とスピードを維持できるようになりました(スパートのスピードは依然課題としてあります)。

800のゴールで息が切れなかったのは滅多にない感覚です。少なくともいつもみたいに「また55や、あかんわ…」とはならなかったですね。何か自信つきました。

終わった後マイルを走りました。
200通過で少し足が痛かったので、前傾を意識し、接地時にブレーキをかけないように意識したところ、足が痛く無くなって、ラストあげられました。

今は歩くのは大丈夫ですが走ると痛い感じです。
明日休んで、明後日からまた練習始めていきます!
負けないぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?