見出し画像

リースヴァイカー雑感

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC. 

追記

vault大会で合計3回使い

13-2(勝率86%)ベスト8 ベスト4 優勝
をしました。そこそこ強いので使ってみて下さい

野良含めると16-4(勝率80%)
負け試合はバイク×2,ギャラクシールド,ヤドネ
その内ぼたいの負けはバイク,ヤドネです

以下本文

「ネイチャーを主軸に据えたデッキは好きじゃないんだけどな〜」と思いつつvault見た感じスコアも他と比べて頭1つ抜けていたので食わず嫌いせず使ってみることに

画像1

とりあえず、Twitterで拾ったこれをそのまま使用

アレだけ騒がれることもあって確かに悪くない。
いや、むしろドラグナー,ヤドネにはしっかりと勝ち越せていてその他の対面に関しても十分強かった

感想を纏めると

・バックラとヴァイカーの盤面を取りながらビートする動きがかなり強い
・メインエンジンであるネイチャーやヴァイカーが引け無い際の脆さを危惧していたが、メタクリ並べてヴァイカー引くまでは遅延しからのビートでも割と勝てる。
・構成上仕方がないが、個々のカードパワーは低いため、要所要所で脆さを感じる

という感じ

まあ確かに強いけどしっくりこなかったのでいじってみた

画像2

grは同じ
これで何度か試運転
やはり要所要所で脆さを感じるがそれはデッキタイプ上しょうがないので割り切ることに

フォースを強く使える2コスのメタクリとしてデスマッチを採用

殴ることは出来ないので噛み合わなさを感じるが、ラッカに対してはミクセルよりも強く、ガードマンも地味強で感触は良かった

オーリリアはヤドネ対面くらいでしか使わないが、その対面ならqqqxより強そうに感じたため採用
qqqxは他の対面で使うこともあるが、そもそも最大母数のドラグナーに刺さらないことを考えると抜いていいと思う(デスマッチの方が幅広く刺さる)
10戦やって8-2だったので実際かなり強いと思う(内4回はvault大会)

トップ解決力が低いからギフトのようなリソースを一気にはいてしまうカードは弱く感じた
ただし、フォースはメタクリを2面展開出来ることから、自身のテンポロス以上に相手の足止めが可能であるためリソースを大量に吐くことを考慮してもめちゃくちゃ強かった

元々を色眼鏡で見てた分思ったより感触が良かったせいか余計に強く感じてる節もあるだろうからちょっと過剰評価しちゃったかも

ヴァイカーの出力はやはり弱いので他にもフィニッシャー入れたさはある
強そうなの思いつかなかったけど
リツイーギョやハキリなんかも入れると面白そう

そもそもブースト札とかの緑を抜いてその枠にガッツリメタに寄せるとかもありかも
qqqx抜いた分緑の価値が低くなってるので

何入れるかって言われたら困っちゃうけども
まあ、ビリビリとか入れればテンポロスしないで殴りに行けるからそんな感じになるのかも

全く試してないからわかんねえけど

では👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?