見出し画像

どんなひとがらを目指したいのか。川にたとえて考えてみた。

最近眠りが浅いからか、白丸で漕げないからなのか、体調がイマイチ。そういうときは裏側に隠している悪い面がオモテに出てきやすい。
日々反省することばかりだ。

目標とするものがないから、ぼやっと生きてしまうのかもな。
どんなひとみたいな性格になりたいのかがぱっと思い浮かばない。なので、川に例えて考えてみた。(このほうがずっと考えやすい)

どんな川も、嫌いな川はない。コンクリートで固められた川でも、表情豊かに流れている川も、それぞれによさがある。川の水が多いほど、愛情豊かなかじがする。カツカツの川はもの悲しい。
でも理想とする川の姿を思い浮かべると、なりたい姿が思い浮かべられるのかも。

できれば、安定感があって信頼できる性格になりたい。
川の流れに例えると、下流のゆったりした流れのような。流れに乗せてもらったゆったり漂うかんじか。
中流域のちょうどいい瀬と瀞場が交互に現れるような川もいいな。水もきれいだし、変化があって楽しい。一緒にすごす時間が活気に満ちて楽しいかんじ。
源流部の小川や沢のような流れは若々しいイメージ。水は冷たくて清らか。大水のたびに大きく変化していく。眺めるのが楽しいかんじ。

川によって性格が違う。

利根川は、気分屋のイメージ。季節によって水量が多かったりすくなかったり、極端。水温がめちゃくちゃ低いので、フレンドリーではないかんじ。一緒に遊ぶには、それなりの覚悟が必要。

荒川は豪放磊落。おおらかで細かいところを気にしないかんじ。愛情豊か。昔の方が常に水があってよかったな。ダムがたくさんできるにしたがって、気分屋になってしまった。流域が広いので、雨が降ると水位がすぐに上がってしまう。降らないとカツカツ。年をとって偏屈になったようだ。

多摩川は、安定。多少の雨くらいでは変化しないので。小さくまとまっちゃってるかんじがしなくもない。若い頃は清々しいひとだったのに、詐欺にあってみぐるみ剥がされてからは、くさくさした性格になっちゃったかんじ。それでも年齢を重ねるうちに穏やかになった。

天竜川はちょっと独特だ。流れはじめは澱んでいるのだけれど、下流へ行くほど水がきれいになっていく。若い頃はぐれていたけれど、いい人に出会っていって、歳を重ねるほど性格がよくなっていく、みたいなかんじか。全体像を見ると、大地の溝に沿ってまっすぐなんだな。

最上川の支流、寒河江川の中流・下流部がいいかな。岩盤が独特だから川相もどこにも似ていない。そんなに安心感、信頼感は少ないけれど、たまに一緒に遊ぶならいいかな、みたいな。

こちらはにゃんこそばさんのツイート。流域ごとに色分けされたのを見ると、石狩川と利根川の存在感がすごい!木曽川もなかなかですなー。

川好きな人、どんな川のようになりたいのか、知りたいわ。

***

ちなみに、表紙の写真は白丸ダムができる前の白丸湖です。吊り橋があったんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?