見出し画像

【クリスペ】チャレンジカップOctoberを終えた感想とレート1683まで行ったデッキ紹介

こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。



10月15日~17日にかけて、クリスペ内で「チャレンジカップOctober」が開催されました。



私は初めてチャレンジカップに参加したのですが、景品が豪華だったこともあって過去最高レベルの参加者数だったようです。


私もカードが欲しくて赤デッキで参加して最高レート1683、土曜時点ではゴールド級9位にまでなりました。

日曜で大きくランク下がりましたが、ギリギリ特典カードは受け取れそうです。

 

チャレンジカップで使用したデッキ紹介(フレイラ赤)

画像1

こちらが今回私が使用したフレイヤ赤デッキです。

 

こちらの攻略wikiに乗っていたアグロ赤を元に作成しました。 


デッキレシピ
●コスト1
フェンサー×2
レッドゴブリン×2
噴火する火山×2
暴れ花火×2

●コスト2
イグニス×2
燃焼死体×2
雷速のシェリー×2
パンダの釣り師×2

●コスト3
溶岩の魔人×2
煌めく一角獣×2
新月のルー・ガルー×2
雪国の侵略者×2

●コスト4
超竜シューティングスター×2

●コスト5
魔炎×2

●コスト6
疾走の竜騎士バロン×2

 

リーダーはフレイラを使用し、基本的には除去性能の高い「フレイラの毒蠍」のみ使っていました。


赤・緑あたりにはほぼ負けなしで白とは五分かやや不利、黒と青は苦手という感じです。

 

特に構築力の高い青にはほぼ負けていて、まだまだ改良しがいのあるデッキだと感じました。


フレイヤ赤のキーカード3選

画像6


ブロンズカードでオススメのカードは過去の記事で紹介したので、今回はそれ以外かシルバー以上のカードを紹介します。




1,雷速のシェリー

画像3

コスト2
2/1
ソルジャー
速攻
召喚時:相手ユニットに1ダメージ


召喚時に好きなユニットに1ダメージを与える速攻持ちユニット。


2コス速攻持ちは大きなメリットで、相手が序盤で出した「大魔術師」と相打ち取って相手のハンドアドバンテージ獲得を妨害できます。


1ターンでも早くダメージを与える事が重要なこのデッキでは切り込みから引導火力まで幅広く活躍できる超優良カードです。


このカードの素晴らしい所は、ゴールドレア扱いなのに書籍特典だからすぐに手に入る事


初刷限定特典なので、早めに入手しておきましょう。


2,新月のルー・ガルー

画像4

コスト3
1/4
ビースト
速攻
連撃

速攻と連撃持つ攻撃性の高いユニット。

 

タフネスが4あるので、「レッド・ゴブリン」などの低攻撃力モンスターを2体除去できるのも魅力。

 

ミッドレンジ赤では「伏兵」で一気に8ダメージ与えるコンボが強力でしたが、「伏兵」がソルジャー限定にナーフされたことで大幅に弱体化しました。


とはいえ今でも強力な事には変わりないので、デッキに投入すれば十分活躍してくれます。


3,超竜シューティングスター

画像5

コスト4
4/3
飛行
召喚時:超竜の炎球を1枚手札に加える

召喚時に全キャラクターに5ダメージを与える「超竜の炎球」を手札に加えられます。

 

5ダメージは多くのユニットを一掃でき、リーダーへの引導火力にもなる強力カード。


それが4/3ユニット召喚と同時に手に入るのは非常に強力です。


飛行を持っているので前衛ユニットを無視して相手に攻撃できるのもポイント。


返しのターンで除去される事が大半ですが、あって損する能力ではないです。


入れた方がいいカード3選

画像6

チャレンジカップまでに手に入らず、入れられなかったカードを紹介します。


レアリティ通りの強力効果持ちばかりなので、手に入れたら迷わず投入しましょう。


1,忿炎 イフリータ

画像7

コスト2
2/1
フェアリー
召喚時:全ての相手キャラクターに1ダメージ

召喚時に相手キャラクターすべてに1ダメージを与えるフェアリー。


青や黒が大量展開したユニットを一掃でき、序盤の展開が超有利になります。


特に黒はスケルトンを生み出すカードが多く展開力でごり押しされる事が多いので、このカードが手札にあるかが生命線になるでしょう。

 

2,赤炎のトリス

画像8

コスト5
4/2
速攻
ターン終了時:このユニットの体力を攻撃力と同じ値にする

コスト後・パワー4の速攻というだけで強いのですが、ターン終了時に4/4になるのがさらに極悪。


タフネス4もあれば生き残る事も多く、しかもダメージを受けても次の自分ターン終了時にはまた回復します。


「伏兵」などのパワー上昇カードを使えばさらにタフネスアップするので、相当の脅威になります。 


「疾風の竜騎士バロン」と入れ替えるといいでしょう。



3,重装姫 ルチア

画像9

コスト4
2/6
ソルジャー
速攻 飛行
召喚時:相手1体に5ダメージ

速攻・飛行を持つ上に召喚時に5ダメージを与える能力の暴力のようなユニット。


それもそのはず、今回紹介したカードの中で唯一のレジェンドカードだからです。

 

レジェンドカードは19枚しか発行されていないため入手困難ですが、マーケットに出品されていればレンタルも可能です。


もし見つけたら迷わずレンタルしましょう。


あわせて読みたい関連記事


招待コードを使って採掘チケット20枚をゲット 

招待コードを入力することで開始時に採掘チケットを20枚入手できます。

 

招待コードは登録時にしか入力のチャンスはありません。

私の招待コードは「LHiH」なので、招待者がいない方はこちらお入力すればOKです。

 

クリスペ公式サイトはコチラ
https://cryptospells.jp/

招待コード:
LHiH
※招待コードを使って登録すると採掘チケット20枚もらえます。

 

「採掘チケット=カードがもらえる数」なので、あるとないとではゲームの楽しさや勝率がまるで違います。

 

採掘によって資産になるシルバーカードが手に入る(ギルド採掘ならゴールド以上も)ので、必ず入手してください。

 

最後にもう一度登録URLと招待コード貼っておきますので、登録する方は絶対招待コードを忘れないようにしてください。

 

クリスペ公式サイトはコチラ
https://cryptospells.jp/

招待コード:
LHiH
※招待コードを使って登録すると採掘チケット20枚もらえます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?