見出し画像

クロネコヤマトのパンケーキ

以前、ヤマト運輸さんから頂いた非売品です。

商品化予定は無いと言われました・・・

ここからはヤマト運輸さんについて書きます。

配達のミスが少ない

長崎県五島列島から大阪にある五島つばき商店まで、約800㎞あります。最も商品を運んでくれている物流会社さんです。

五島つばき商店が5年目で、段ボールで1,000箱は運んでもらったと思います。

個人の経験だけですが100箱で、1箱のミスがあるかないかです。

もし、遅配や商品が潰れていたなど、ミスした時の対応が素晴らしいです。

ヤマト運輸さんとケンカした事がありません。

人間なので、ミスはあります。繰り返してはいけませんが前向きに仕事してのミスはOKです。大事なのはその後です。

名前は伏せますが、他の物流会社さん酷いです。

「それなら、ウチを使うな!」、「トラブルを起こした物流会社さんにこれ以上、もめたら取引しませんと脅されたから、(出荷元)自分で持って来ました・・・」など、多分、犯罪なのではと思う事もあります。

そのため、逆の立場になった時は出張販売に行く時、EC販売で売れた時にヤマト運輸さんでお願いする時が圧倒的です。

そんな感じで集配センターに行くので、「クロネコヤマトのパンケーキ」をもらいました。

出荷する時もビンの梱包注意点を教えてくれたり、段ボール箱のサイズ合わせなど、一緒にやってくれます。

計算が立つ

特に五島からの海産物(なまもの)は、大阪のお客様に到着して、すぐにお渡しとなります。

代表的な海産物(なまもの)

画像2

うちわえび

伊勢海老

伊勢海老

ヤマト運輸さんは計算が立つので、お客様と日程調整が成立します。

ヤマト運輸さんでミスしたら、仕方ないと言う感じです。

送料について

長崎県五島列島から大阪までの送料がかかって、価格競争力が低くなるのですが、メリットもあります。

長崎県五島列島のヤマト運輸さんで働く、五島の人の給料(一部)になっている事です。

また五島列島と長崎本土の間の船便を扱う九州商船さんなどの給料(一部)にもなっています。

日夜、当たり前の様に五島列島から商品が届いて、大阪のお客様に販売できるのはヤマト運輸さんのおかげです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?