見出し画像

釣り人より、五島で用意してほしい物

五島つばき商店の近くで工事作業が始まるので、案内に来られた方が釣りが好きで五島に行きたいが問題があると教えて頂きました。

問題

五島に行って釣りをしたいのだが、1メートルを超えるマグロ、ヒラマサなどを釣り上げると、家に送るのに手間がかかる。

聞き取り

朝から1日中、釣りをして、夕方、夜に魚の出荷作業をしようとしても、ホームセンターなどは閉店

ヤマト運輸さんなどで販売している発泡スチロールのサイズが小さい

発泡スチロールを2つ買って、自分で切り貼りして、コンビニで氷を敷き詰めて、やっと家に送れる

この手間暇を考えると、釣り場の近くに大きい発泡スチロールを準備をしてほしい

釣りを観光の一部に考えるなら、釣り人の手間暇がなくなる様にしてほしい

その他オプションについて

手ぶらでいけるのか?

貸してくれる釣り具の種類は?

ガソリン代が高く、仮に電気自動車をレンタカーで釣りをして、魚を積んでも良いのか?におい、汚れなど

これらを考えると、車ごと五島に入った方が安くなるのか?

釣りの聖地」五島、まだまだビジネスチャンスがあるのでは?

以上、五島で用意してほしい物です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?