見出し画像

【7/13(水)】有料化します

👇メンバーシップへの【申込ボタン】は下記リンクに
https://note.com/goto_finance


お知らせしてきたnote有料化のプランを固めました。note社が7/13(水)始める新機能「メンバーシップ」を活用します

◆ 2つのプラン

◆「キホン」をわかりやすく

月500円の「ベーシック」のコンセプトは「経済の重要ニュースや投資のキホンをコンパクトに、わかりやすく、おもしろく伝える」学生経済になじみのない方にもわかるように、金融機関に勤める方本格的な個人投資家にも役立つ内容を目指します。

経済記事は月10~20本で、話題が多いときは月20本を超えることもあります。記事は単品だと300円販売なので、月2本以上読むなら月額プランがオトクです。

記事のイメージは下記の通り。7/12(火)まではすべて無料なので、引き続きサンプルとしてご覧ください。有料化を前に、このさき2週間も質・量とも強化していきます。

  • 最近、経済ニュースや金融市場で耳にするキーワードの解説

  • わかった気でいた経済や投資の基本用語の「そもそも解説」

  • FOMC米経済指標など金融市場注目ニュースの速報・解説

  • 企業のランキング(決算集計・時価総額など)や世界の経済・金融の様々な指標をまとめることで、経済の「いま」を定点観測

  • 個人で資産形成を進めるうえで必要な知識や心構え

◆ 実りあるコミュニティー

月980円「コアメンバー」「金融のおもしろさをメンバーでいっしょに探っていく学びの場」というコンセプト。「国民の金融リテラシーの健全な向上に貢献する」という後藤の活動指針(いま風にいえば「パーパス」)に賛同してくださる方と活気あるコミュニティーをつくっていきたいという思いが根底にあります。


不特定多数が集まるTwitterYahooコメントの議論は攻撃的先鋭的になり、他人の目からも不快なことがしばしばあります。しかし、大きな価値観を共有したメンバー同士であれば、気持ちよく実りある議論ができるのではないかと期待しています。

このコミュニティーでは「後藤-メンバー」の双方向だけでなく、メンバー間の交流や情報・意見交換を通じて、メンバーの問題意識があらたな知見や行動につながっていくのが理想です。

掲示板ではメンバーの皆様の声も踏まえ、後藤がテーマを設定します。noteの運営やTwitter, YouTubeなどの発信も皆様の声を踏まえ、ブラッシュアップします。また、Zoomなどを活用したコアメンバー限定のオンライン懇親会も月1回ほど開こうと思っています。

コアメンバー向けの記事は下記イメージで不定期発信です。価値観を共有していただいた方への記事なので、単品販売はしません。7/12までのサンプル記事も流しません。

・最近の経済情勢に対する後藤のビュー(ベーシック記事は基本的に中立・客観に発信)
・ある程度クローズドなメンバーだからこそ話せる仕事の裏話メディア論経済以外の時事ネタコメントなど
SNS運用のコツ(Twitter, YouTube, TikTok…)、テレビなどメディアとのシナジーなど、情報発信のポリシーや戦略

メンバーには「入会から〇カ月」というバッジが表示され、後藤も確認できる仕組みです。開始直後から長く続けてくださる方とはいっそう信頼を深めていけるのではないかと期待しています。

コアメンバーを健全で活発な議論をできる場とし、私自身も学び、そしてTwitter, YouTube, 各種メディア, 学校などでの情報発信にも生かしていきたいと考えています。これまでもTwitterやYouTubeでの皆様のフィードバックはとても貴重なインプットでした。こうした積み重ねが「国民の金融リテラシーの健全な向上に貢献する」というパーパスにつながっていけばと考えています。

◆ もっと「参画」できる仕組みも

まだ設計中ですが、今後はメンバーの方がもっと参画できる場も考えています。6月からYouTube「日経テレ東大学」で後藤がMCとなり「あつまれ金融の森」という番組を始めました。この番組の企画会議や撮影に見学参加できるようスタッフ陣と調整しています。来年には本の出版も計画しており、編集アイデアや本のタイトルをnote上で議論することも検討しています。note placeというイベントスペースでのオフ会もときおり開催する方向で準備しています。

収録見学や会議参加、オフ会は運営コストや会場キャパシティーの観点から追加料金が発生する可能性があります。各方面の関係者や「コアメンバー」と話しながら方向を決め、またお知らせできればと思います。

◆ こだわった価格

プランの価格や内容はものすごく考えました。note担当者やメディア関係者からは「このサービスなら月数千円のほうが売上高が大きくなる」とのアドバイスを多数いただきました。ただ、「多くの方に気楽に参加してもらいたい」という思いが強く、ワンコインの「500円」、1000円未満の「980円」の2プランにしました。

そもそも月数百円での魅力的なサブスクがあふれるいま、個人での経済情報の発信に月2000円も月3000円も頂くのはおこがましいと思います。かつ、私の情報発信のメインターゲットは「経済に十分なじみのない方」。若い方にハードルの高い価格だと、パーパスに沿いません。とはいえ私自身の生計も確保せねば活動は持続できません。「500円」&「980円」が総合判断でベストと判断しました。

◆Q&A

みなさまのご質問を受け、7/10にQ&A記事も流しました👇

◆ ご意見 募集中

プランの大まかな方針を固めましたが、実際に走らせ、みなさまの声も踏まえ、柔軟に修正(価格は変更できないルールです)していきます。7/13の開始前もまだまだ修正可能です。Twitterのリプライ, リツイートなどでご感想や改善案、ご質問をお寄せいただければ幸いです。「楽しみ」「参加します」といった素朴な一言コメントだけでもとても励みになります。
★ツイートはこちら→https://twitter.com/goto_finance/status/1541341729764560896

2022/6/27 後藤達也

【関連リンク】
▼ YouTube「あつまれ金融の森」(https://www.youtube.com/watch?v=I5UBlTgLsV8
▼イベントスペース「note place」(https://place.lp-note.com/
▼note記事「日経退職から1カ月」(https://note.com/goto_finance/n/n9da355ab4d61
▼note新機能「メンバーシップ」(note社)
https://note.com/notemag/n/ne249faaf5898

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?