見出し画像

御朱印巡り〜真間山弘法寺(千葉県市川市)

こんにちは!O澤です。

今回の御朱印は、千葉県市川市にあります「真間山弘法寺」さんでいただいた御朱印をご紹介します。


真間山弘法寺さんについて

石段をのぼると現れる、堂々たる仁王門


読み間違えやすい漢字かもしれないこちらは、真間山弘法寺(ままさん ぐほうじ)と読む、しだれ桜の名所でもある寺院です。
近所には良縁成就、安産、子育てに御利益ある手児奈霊神堂もあります。


弘法寺は、樹齢400年(!)のしだれ桜「伏姫桜」が有名です。
千葉が舞台の「里見八犬伝」の「伏姫」にちなんだ名前との事。今回は真夏でしたが、シーズンには見事なしだれっぷりが見られます。

シーズンのしだれ桜

参道にも約100本の桜があり、隠れた桜の名所。実はO澤の地元で、子供の頃からしだれ桜開花の度に訪れていました。

広い境内はちょっとした散策も楽しめます。

仁王門の先にある祖師堂
境内の中にある、良縁結びの小さな観音さま
幼い頃に除夜の鐘もつきました!時の鐘、鐘楼堂


青々とした緑あざやかな境内に蝉の声が響き渡り、夏の風情にしみじみ。
客殿の前にある蓮の花も見ごろです。


参拝した後に、御朱印をいただきました

こちらは目の前で書いてくださる御朱印。
声をかけ少しお話をしながらいただける御朱印は、その場に訪れた実感を感じる何とも良い瞬間です。

今回は通常版をいただきましたが、市川ママ駅コラボのママ山御朱印もあるそうです!


美味しい寄り道もおすすめ


真間山から市川駅近くまでまっすぐ伸びる大門通りには、ひと息つける喫茶店などお店が点在し楽しめます。
お参りの帰りに、大門通り沿いのクレープ屋さんや、イートインできるカフェもある天然酵母のパン屋さんもおすすめです!


住宅街を抜けるとふいに広がるこちらの真間山。日常の中にある静寂の空間と千年を超える歴史を感じに、ぜひ訪れてみてください!

真間山弘法寺
http://mamasan.or.jp/

[宗派]
日蓮宗 宗祖日蓮大聖人

[創建]
奈良時代 天平9(737)年に行基菩薩が建立し「求法寺」と名付け、その100年経た平安時代に弘法大師空海が訪れ「弘法寺」に改められる。

[アクセス]
電車:JR市川駅より徒歩15分、京成国府台駅・市川真間駅より徒歩10分
バス:JR市川駅北口より、松戸駅行き【真間山下】下車、徒歩2分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?