見出し画像

【スタンダードバトル最速3連続優勝】(12/20更新)全裸青イワンコフデッキ解説【ワンピカード】

前書き

お久しぶりです。
ゴサク(@tdngsk)です。
以前はMagic: The Gatheringというゲームでプロプレイヤーとして活動していました。
直近の戦績はこちらから。
ここしばらくはワンピカードの研究に力を入れています。
今回は青イワンコフデッキの回し方や採用カードについて解説します。
こちらの青イワンコフを使用し、発売直後の週末スタンダードバトルにて3日連続で優勝しました
頂上決戦全カード公開直後から10個以上のデッキを検討した中で特に勝率の高かったデッキですので是非皆さんにもお試しいただければと思います。

更新履歴

11/6:
「現在のデッキリスト」の項を追加しました。
11/7:
「基本的なプレイ指針」の項に"先手後手選択”、”初手キープ基準"を追加。
「今後のデッキ調整」に調整案を追加しました。
11/9:
「現在のデッキリスト(デッキ調整過程)」に追記しました。
「目指すべき動き」に追記しました。
11/13:
「現在のデッキリスト(デッキ調整過程)」に追記しました。
「相性関係」の項に"赤緑ロー"を追加しました。
「カマバッカTIPS」の項を追加しました。
12/15:
「相性関係」にメジャーなデッキとの相性関係を追記しました。
「現在のデッキリスト(デッキ調整過程)」に最近のイワンコフのリストについての考察を追記しました。
12/20:
「カマバッカTIPS」にルフィ関連の小ネタと確率の話を追記しました。
「相性関係」の白ひげ、ドフラミンゴの項目に追記しました。

デッキリスト

11/5のスタンダードバトルを優勝した時点のデッキリストは以下になります。

(デッキ画像はMokeyMokey様より)

キャラクターのイワンコフとルフィがそれぞれ非常に強力なパワーを持っていて、2枚を組み合わせて使うと特に強い動きができるようなカードデザインになっています。
ルフィは登場時にもアタック時にも相手のキャラクターに干渉する事ができる上にダブルアタックと至れり尽くせりな強さですが、「手札を2枚捨てる」コストは普通のデッキでは許容できません。
この問題を解決するのがリーダーイワンコフです。
風変わりな能力に思えますが以下のように読み替えてみてください。

「条件を満たしている場合、毎ターンカードを2枚多く引ける」

このように読み替えるとものすごいアドバンテージ獲得能力に思えてこないでしょうか。
実際毎ターン追加で2枚もカードを多く引けると相手との差が一瞬で広がります。
この能力を活かし、手札を捨ててパフォーマンスを発揮するカード全般を強く使えるように戦う事ができるのがこのデッキの強みです。

基本的なプレイ指針

目指すべき動き

ここから先は

11,579字 / 13画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?