Twitter凍結解除までの流れ(個人調べ)

さてさて…
3月13日の時点で無事にTwitter誤凍結の事件が全て解決した訳ですが…
ここまできたら誰かのお役に立てるように文章として残しておこうかな?

-凍結-


2/3 深夜 Twitterアカウントが突如永久凍結しましたとメールが届く
10分後に異議申し立てのメールを送る
帰ってきたメールはこちら

『ご利用ありがとうございます。
お客様のアカウントに関する異議申し立てを受け取りました。このメッセージに返信し、このメールアドレスが使用可能なことを確認してください。いただいた情報を確認次第、ご連絡します。
通常は、Twitterルールまたは利用規約への違反があった場合にアカウントを凍結します。さらに、Twitterルールへの違反が繰り返されると永久凍結となることがあります。
よろしくお願いします。
Twitterサポートチーム』

※一部リンクや改行は消しました。

自分が見落としてた所を濃くしました。
そうなんです。自分はこのメールに返信をせずに、異議申し立てで届いてたケースメールにずっと返信していました。
これに気付くまで1週間程無駄なアクションをしておりました…
そして知人の別件凍結経験者にこのメールに返信の件を教えてもらいました。
いや、気付きなさいよって話なんだろうけどね…

さて、話を戻して。
1週間ズレた訳で2/11
『このメールアドレスは利用可能です。』
とだけ日本語でメールを送りました。
その頃にはニュースになってたりTwitter上でも話題沸騰…
つまり、多数の方が被害者になっており、その人が一斉にメールを送信するとどうなるか…

『配信未完了
support@twitter.com へのメールの配信中に一時的な問題が発生しました。Gmail は 47 時間再試行し、配信できなかった場合はお知らせします。』

と言う文章が帰って来て、その後23時間後になって2時間後になって数分後になって…送れたかーと思ったら47時間後が再び来るというループに突入しました。

恐らくですが、メールサーバーがパンクしたんでしょうね…
gmailさん…ご苦労様でした…

ちなみに11~20日までは
『This email address is available.』
英語でメールを送ったり
あとは自分の環境で起きている状況を日本語で書いてそれを英語に翻訳して一緒に送ったりしてました(心情に訴える文章とか添えてたけど割愛)。

-アカウントの複雑さ-


まず、自分のアカウントについて説明しようと思います

A:アカウント=今まで使ってきたメインアカウント(凍結)電話番号連携済み
B:アカウント=予備として寝かせていたアカウント(凍結)
C:アカウント=Aアカウントを凍結された時にメールアドレスを新しく作りC:アカウント誕生。電話番号連携させて2回呟いたら(凍結)←冗談キツい

D:アカウント=友人に頼んでメールアドレス作成して作ったアカウント【鍛冶場】として活動可能だった。

途中メールがパンクしてるならTwitterJP社に手紙送ったら1週間後に解凍されたと言う呟きを見たのでネタで自分も手紙をしたためて送りました。
結果?打てど響かずって結果でしたね。

そして、アカウント毎に症状がおかしくなってきました。
A:携帯番号へのコードが届かなくなり
   サポートセンターに送りたくてもログインすらできなくなった
B:特に変化無し
C:携帯番号をこのアカウントに紐付けたが入力画面は出てもコード届かず
   なので、ログインできずサポートセンターに行けない
(この時期にTwitterは携帯電話での認証をブルーバッジのみにする事を発表)

見事に詰みに近い状態になってました。
(割と精神的にこの時期キツかったねぇ…)

-急展開-


そして、ここで話が急展開ををむかえます。
とあるTwitterの話題が一目されます。

何かというと『IPアドレスにて連鎖して凍結してるんじゃないか?』と言う説が一気に現実味を帯びます。

そう、A:B:Cに関しては同じIPによる作成だった。
Dは全く違うIPで作られたんですよね?
そいでもって、ループしているしているメールアドレスに同じ文章を送った所で無駄足だったんだなと。
(ただし、これに関しては諸説あるので鵜呑みにはしないで下さいね)

さて、ここで気になったのは今までは『異議申し立てで届いてたケースメール』に対して送ってたんですよ。
ですが、今回から『このメールに返信』に対してこう書きました。

『This email address is available.
please help me. My account was accidentally frozen on February 3rd. I want to log in to my main account, but I haven't received my mobile number verification. I can't use the code that was doing a screenshot. For some reason, the sub-account has a phone number authentication screen, but I can't enter it and it's looping. I beg you. Please help me unlock both accounts. It breaks not only my heart, but also the hearts of other followers. It's exhausting to be kept waiting for such a long time. I beg you. Please let me take back my history.

このメールアドレスは利用可能です。
助けて下さい。
私は2月3日に誤って凍結されたアカウントです。
メインアカウントにログインしたくても、携帯電話の番号認証が届きません。コードの方もスクリーンショットをしていたのが使えません。
サブアカウントであるの方は何故か電話番号認証画面は出てるのに入力できなくてループしています。
お願いです。何とか両方のアカウントをロック解除できるようにして下さい。
私の心だけでなく、他のフォロワーの心も傷んでいます。これだけ長い時間待たされて居るのはしんどいです。お願いです。私の歴史を取り戻させてください。』

はい。この文章を『このメールに返信』に送り出しました。
変な英語ですね!翻訳機通しただけなので…お察しです。
異議申し立ての返信には送りませんでした。
あとはこれを毎日送り続けました。

数日同じ事を送ってましたがもっとわかりやすい様にしてあげようと
内容を書き換えました。

『This email address is available.
please help me. My account was accidentally frozen on February 3rd.
I want to log in to my main A:メインアカウント account, but I haven't received my mobile number verification.
I can't use the code that was doing a screenshot. For some reason, the sub-account B:予備アカウント has a phone number authentication screen, but I can't enter it and it's looping.
C:アカウント tweeted twice and froze. I beg you.
Please help me to unlock all accounts.
It breaks not only my heart, but also the hearts of other followers.
It's exhausting to be kept waiting for such a long time.
I beg you. Please let me take back my history.

ケース番号届いてる分全部掲載

このメールアドレスは利用可能です。
助けて下さい。私は2月3日に誤って凍結されたアカウントです。メインアカウントA:アカウントにログインしたくても、携帯電話の番号認証が届きません。コードの方もスクリーンショットをしていたのが使えません。
サブアカウントであるB:アカウントの方は何故か電話番号認証画面は出てるのに入力できなくてループしています。
C:アカウントは2回ツイートして凍結しました。お願いです。何とか全てのアカウントをロック解除できるようにして下さい。私の心だけでなく、他のフォロワーの心も傷んでいます。これだけ長い時間待たされて居るのはしんどいです。お願いです。私の歴史を取り戻させてください。』

これを3/9寝る前でほぼ毎日送り続けてました…

そして、3/7に変化が訪れました。
ほぼ使ってないBアカウントが急に解凍されてました。
確かに稼働はほぼしてなかったし、解凍されたと言うメールすら来てないですが、解凍されました。
もしかして毎日送ってる効果が出てきたのかな…?

-春が来た-


そして3/9の寝起きにメールが来てました。
『ご利用ありがとうございます。
このたび、ご利用のアカウントの凍結が解除されましたのでお知らせしております。ご不便をおかけしましたことをお詫びいたしますとともに、またのTwitterのご利用をお待ちしております。
手短に状況を説明いたしますと、Twitterでは、スパムを自動生成するTwitterアカウントを検出して削除するシステムを採用しています。今回、システムがこちらのアカウントをスパムアカウントと誤認識した可能性があります。フォロワーやフォロー数が元の状態に戻るまでに数時間かかる場合があることをご了承ください。
このアカウントは送信専用ですので、また何かありました際には、ご利用のTwitterアプリまたはフォームページから報告を送信していただけるようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Twitter』

寝起きの割に速攻PC立ち上げて確認したのを今でも覚えてますね…
とりあえずですが、A:メインアカウントはこの時点で帰ってきました!!

-最後の戦いは短い-


ですが、まだ残りがありまして…
そう、C:アカウントがまだ凍結状態でした。
ここには携帯番号と言う個人情報が登録されているのです。
これを何とかしてもらおうと再度メールを送りました。

ですが最初に返ってきたメールは定型文の凍結してるからもう無理だよ!!
ってニュアンスのメールでした。
ですが、ここをグッとこらえて…

『This email address is available.
please help me.
I was involved in a false freeze on February 3rd.
The main account A:アカウント has been unfrozen.
However, the frozen subaccount C:アカウント two tweets have not been resolved yet. C:アカウント has a phone number that is personal information, so I want to delete it. I would like to delete my account after that. Unfreeze the last. Or can you completely delete C:アカウント account there?
ケース番号
Here is the number they sent me. please…

このメールアドレスは利用可能です。
助けて下さい。私は2月3日の誤凍結に巻き込まれました。
メインアカウントA:アカウントは凍結解除されました。
ですが、サブアカウントC:アカウントの2回の呟きで凍結された方がまだ解決できていません。
C:アカウントには個人情報である電話番号を登録しているので削除がしたいです。
その後アカウントも削除したいのでお願いです。最後の凍結を解除して下さい。
もしくは、そちらでC:アカウントのアカウントを完全に消去できますか?
ケース番号
送られてきた番号はこちらです。
お願いします…』

と、ピンポイントに指定してメールを1通送りました。

3/13に英語のみで解答が来てました。
『Hello,
We’re writing to let you know that we’ve reinstated your account under our new criteria. Should you run into any trouble logging back in, try requesting a password reset.
Please note it may take 24 to 48 hours for your follower and following numbers to return to normal.
If you need to get in touch with us again, please file a report through your Twitter app or our forms page, as this account isn’t monitored for replies.
Thanks,
Twitter』

訳すと
『こんにちは、
新しい基準に基づいてアカウントを回復したことをお知らせします。再ログインに問題が発生した場合は、パスワードのリセットをリクエストしてみてください。
フォロワー数とフォロー数が正常に戻るまでに 24 ~ 48 時間かかる場合があります。
再度ご連絡いただく必要がある場合は、このアカウントは返信を監視されていないため、Twitter アプリまたはフォーム ページから報告してください。
ありがとう、
Twitter』

はい。無事にC:アカウントが解凍されており、電話番号を削除してから、アカウントも一緒に削除して…今回の一連の出来事は終わりました…!!

-終わってみて思う色々-


大人しく言う事に従うだけでは駄目だった
いやー…サポートメールへのキャッチボールは壁当てでしたね…
壁当てするぐらいならこのメールに返信に対した方が余程効果的でした。

・翻訳使ってでもいいから英語を添える
これ、効果バツグンだったのかもしれないです。
最初に翻訳した英語を貼り付けて、自分に届いているケース番号も添えて、心情も追加スパイスするのは意味無さそうだけど…w
日本語と英語を書くのは結果論だけど良かったかな…!

・毎日送り続ける根性論(余り好きじゃないけど)
だって、送られてくる側からしたら「またYouか」ってレベルだからね。
でも、そうしないと目に付かなかったのかもしれない…

-今後の為にやっておいた方がいい事-


・携帯番号登録からグーグル認証アプリに乗り換えておく

二段階認証…電話番号をブルーバッジ専用にしたのは英断かと
あと電話番号使うよりグーグル認証アプリの方が段違いに強いから…ね

・定期ツイートする系統アプリの停止をしておく
何とはあえて書きませんが、例のアプリによる誤凍結だったと言われてますが、今後何がトリガーになるかわかったものじゃないので、できる限りこの系統を停止しておくのがいいかもしれないですね。

・連携してるアプリをとことん削ってみる
なんでもかんでもTwitterに連携してたらいいと言う時代はこれで崩壊しました。全体的に分散させておいた方が今後の為になるでしょうね。

-おしまいに-


いかがでしたでしょうか…?
これはあくまで一例なので本当にこれが解決策になるかはわかりませんが…
自分はこれをして無事全部のアカウントが解凍されました。
例を一つでも提供・共有する事で凍結してる方々の中から
一人でも解凍されれば…と思います…!
本当…懲り懲りです…