見出し画像

ご縁を感じる

会社を辞めて約2年になるな〜って考えた今日。
このblogを書くきっかけ、背中を押して?押された(笑)人のことを書いてみようと思った。

と、その前に今日のタイトル。
会社員だった頃、『ご縁』
って聞いてはいたけど、ふ〜んって感じでした。
今はぜんぜん変わって180°どころか?
トリプルコーク1440くらい
↑言いたかっただけ(北京五輪ネタ)
今はご縁や人脈がないとホントに死んでたなと。
それくらい今の自分にとっては
必要不可欠な事になってます。

そんな中でその背中を押してくれた人物は

ituka KIT DESIGN代表
舩木いつかさん

きれいな写真しか‼️ダメって言われた🤣🤣

はい、そのいつかさんから
『blog書きましょう』
って連絡がきた。
色々と書くとホント長くなるので
今日は割愛しますが(パート1ということにして)
もともとは俺はお客さんとして
店に通ってました。
男性がネイルサロンに行くって正直ハードルが高かった、しかもシャイシャイな俺(笑)
知人に紹介してもらい通いだしたのがきっかけでした。
そんなこんなの中、起業して
なぜか?ネイル×サッカーってイベントまですることになったり。そんなこんなで今があります。

そんないつかさんが
昨日から始めたblogはこちら↓

めっちゃかっこいいやん?(笑)
このパリに行く、五年以内にって夢。
色んなことに前向きで、天真爛漫(笑)
ホントに絵になる人って言葉がぴったりな人。
簡単に色んなことを叶えてきたんだろな〜と
思いきや、たくさん苦労や努力も重ねてるけど
それを表には出さない人。
ホントにかっこいいな〜って素直に思います。

今はイベントとして月に4〜5回入らせて頂いてます。初めは月1から始まった企画。
いつかさんや、スタッフはじめ、ご縁がなかったら続いてないだろうな?これがなかったら
こうして仕事を続けてれてるか?
はっきり言ってダメになってた。
ホントに感謝しても足りないくらいの
チャンスを頂いた人からの
『blog書きましょう。しかも毎日』
のお誘いはえ〜って思いながら断られなかったというか、書く事が必然だったようにすら感じています。
そう、新しいメニューを出そうって色々と話してた時も、
『今はまだその時期じゃない』って止まったこともあったな〜🤣
そういうタイミングとか、必然で物事が動く時は
うまくいくって事とか?
楽しみながら最善を尽くすと言えばいいのかな。
そんなことを色々と教えてもらってる。
今はそんな存在ですかね。

blogの中身見ても、ゴールが明確である
いつかさんと
ゴールが無くフラフラとスタートした俺(笑)
こんなに違いがあるけど
五年後どうなってるのか?
楽しみながら書いていこうと思ってます。

2日目でかなりの体力、知力を消費してます(笑)

ここまで読んでくれた人は
コメントやいいねが励みになります🤣🤣
よろしくお願いします🙏

2022年2月23日 2日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?