見出し画像

蠍座満月ヒーリング 始まります

まいど〜!

5月16日(月)午前0時15分(ニューヨーク)、午後1時15分(日本)開始

この度数の人の特徴

・飾り気のないフレンドリーな人。

・飲み込みが早くなんでもこなせる器用さと要領の良さを持つ人。

・物事の絶妙なタイミングを読む力。

・適応力と臨機応変さで的確な判断を下していく。


とあるのですが、物事の絶妙なタイミングを読む力と言えば、何処の州だったか忘れましたが遠距離バスに揺られていったパウワウというネイテイブアメリカンのお祭りでの出来事。

色んな部族から参加されているので、踊りも民族衣装も様々。
インディアンといえば!の、酋長が頭に載っけている印象のある鳥の羽を沢山連ねた冠みたいなもの(あれ何ていうんだろう?)を身に着けている方もいました。

寄せ集めのネイテイブアメリカンの方々が演奏し、踊っていらっしゃるようで、曲は楽譜とかはなく、指揮を担っている人もいない。
即興の演奏。

パウワウの大フアンで、どうやら毎年見に来ているらしいおばちゃんが、そういう事を嬉しそうに教えてくれました。(会場で知り合った方です。)

「合図とか何も無いのに、曲の終わりは演奏も踊りもいつもぴったり終わるの、凄いから観てなさい。」

へえ、なんか踊っている中にはちんたら踊っているというか、のんびり歩いているというか、、、そういう人もいるんですけど大丈夫かいな?

(中にはチキンダンス、と言っても勇壮な雄鶏の踊りを気合い入れて踊っている人もいました。落差よ。)

で、曲の終わり(西洋の楽曲の様な感じではなく、ずっと続けていられる様な曲でした。)にみなさんが本当にぴたっと終わって、それがもの凄い感動を生んだんです!

なんでなんで?
以心伝心ってこういう事か!

機会があったら是非観に行って下さい。
あの、ピタッ!には感動します。


折りにつけ、タイミングについて考えさせられるんですけど、
上に今じゃないって言われた時に力技でやって散々な目に遭うって割とあります。
(お金とか労力とかすっごいかかったとか、ちょっと待ってたらいい機会が来たのに、、、って。)
その時は必死なんでしょうけど、早けりゃいいって訳じゃないんでしょうね。
私の場合は、やれって言われてすぐやらなくって、後でしまったって事がありました。

タイミングと自分の気持ちが必ずしも一致しないと思わぬ結果になるんで困りもの。

上のお知らせと調和出来る生き方をしていきたいものです。


ではまた




サポート宜しくお願いします。頂いたサポートは活動を続けていく為に使わせていただきます。