見出し画像

統率者学会 永遠神ケフネトで右手を光らせまくろう!

唯一無二の挙動をする統率者《永遠神ケフネト》の魅力について語っています。ぜひ読んでいってください。

なお,下記は統率者 永遠神ケフネト Discordサーバーリンクです!
本日のブン回りや新弾のカードについて語っています。

カード,デッキがなくてもウェルカムなのでどしどし参加してください。


《永遠神ケフネト》とは

アモンケット次元の神のうちの1柱《周到の神ケフネト》がmtgを代表する巨悪ニコルボーラスによって闇落ち・改造された姿。つまり『エジプト神話』+『神のカード』+『闇落ち』+『改造ゾンビ』の属性激盛りカードである。

青のクリーチャーにしてはシェオルドレッドと同じ恵まれたステータス

統率者としての魅力

マジックザギャザリング(統率者戦)と相性がいい

ドローしたインスタント,ソーサリーをコピーするため,統率者戦で強いとされる『自分だけドロー』『打てば勝つ呪文』と相性が良い。

したがって,強いカードを入れると自然とデッキになるし,パーツ共有度が高いので気分で組んだり崩したりしやすい。クジで引いた強いカードの受け皿になる点も◎

巷では《鏡割りの寓話》がmtgと相性がいいという説があるらしいが,ケフネト様は統率者戦と相性がいい。

命が安い

通常,統率者は死んで統率領域に戻ると次からコストが②ずつ増える。《永遠神ケフネト》は自前の能力でデッキから手札に帰ってくるため,手札からのプレイには追加コストを払う必要がない。
(注:当ブログは,デッキに戻した後にシャッフルされた場合の責任を負いません)

パワーレベルの調整が容易

シナジーするカードはインスタント,ソーサリー全般である。ぶっちゃけ周りのデッキの強さを見てmtgの歴史に存在するすべてのカードから好きなものを選んで入れればいいし,俺も必ず『新弾の変なカード』に1枠使っている。

こういったバリエーションもある。俺は買えてない(血涙)。

統率者としての動き

青単全般の弱点として虚弱ガリ勉ボーイ/ガールである

相性のいいクリーチャーはいるが,基本的に戦闘能力は低い。ケフネト様の4/5ワガママボディのみで戦線を支えることが多い。
要は集中して殴られると死ぬのだが,『俺に手をだしたらバウンスするからな』『俺がいれば無限コンボをカウンターできますよ?(手札全部島だけど)』という雰囲気をまとうことで延命できる。

手札にあるうちは対戦相手からはカウンター,除去,コンボパーツに見えている


『ターンの最初のドロー』➡『コピー』して『②軽減』する能力

ターンの最初に引いたカードのコピーを手札に生成する能力である。ついでにマナも②軽くなる。デジタルカードゲームやっている人だったらカードが分裂して手札に入っているイメージでOKです。

トップデッキして爆アド!盤面崩壊!な能力である。右手を光らせよう。《永遠神ケフネト》ユーザーのうち一部はデッキ構築の工夫のほか波打ち際でドロー運を高める修行を行っている。

以降は能力について分解して説明する。 

条件『ターンの最初のドロー』

自分のターンのみではない。したがって以下のアプローチで『ターンの最初のドロー』を増やす。

1.相手ターンにドローする。
フェアリーの黒幕,神秘的負荷,リスティックの研究,師範の占い独楽など統率者戦でよく用いられる相手のアクションに対応したドロー,ドロー操作がそのまま使える。相手が動いたときにリス研でカウンターを引いてコピーするとすごい顔される。本懐である。(mtg統率者戦と相性のいい要素①)

そういえば,負荷やリス研については良好なアニメイラストがあった気がする。

また,1マナインスタントドローや占術ドロー操作と相性がいい。渦まく知識や選択,定業,思案はイラスト違いも多くて好みのものを使えるので満足度が高い。個人的には中つ国の伝承の定業が好きだが長くなるので割愛する。サーバーで1マナドローのイラストのマニアトークしようぜ。

渦まく知識は公式オリカ


2.ターンを増やす。
時間操作,時間のねじれ,荊州占拠といった追加ターンカードを使えば,また自分のターンの最初のドローができる。これらのカードは統率者戦でよく見られるので一生ものだし,以下の3つはちょっとウッとなるお値段だが6マナくらいのお求めやすいものもある。《カーンの経時隔離》とか普通に強い。(mtg統率者戦と相性のいい要素②)

全部同じじゃないですか!よく見ろ!


リターン要素『コピー』

アドを取る
上記の渦まく知識ような1マナインスタントは,引く機会を増やす側でもあるしトップデッキで引かれる側でもあり潤滑油である。マナレシオが良く占術などのおまけを考慮するとコスパは相当に良い。
『1マナ1ドローをコピーすると,合計2マナ2ドローでアドということです。』

強い要素の押し付け
時間操作など,強力なソーサリーを引いた場合はそのまま叩きつけてもよい。尚,時間操作も引く機会を増やす側でもあるしトップデッキで引かれる側でもあり潤滑油である。就活中の人は『真の潤滑油は器用貧乏ではなく器用万能』であるということを肝に銘じてほしい。(何様だよ)

なにせカウンターされても失うものがないのである。こういったクソ強い動きをノーリスクで押し付ける要素は対戦ゲームでとても強い。Youtubeの格闘ゲーム〇ソキャラ列伝に出てきそうである。

カウンターのコピー
カウンターをすると元の呪文を唱えた人,カウンターを唱えた人だけ手札とマナが減り残りの人が得をするだけである為,それなりに手札を増やす仕組みがなければ通常ジリ貧となる。 

が,ケフネトデッキにおいては,デッキトップにカウンターを積んでおいて
リス研,独楽その他で必要時に引けば手札にコピーされた方を唱えるだけで無消費カウンターが可能である。

青単はカウンターを大量に積めるのが強みだが,カウンターを大量に積んでいることが弱みである。しかし,それはケフネト様以外の話である。

あ、秘儀の否定をトップデッキしたんでカウンターします。
あ、次のターンのアップキープですね、カード引きます。時間操作引きました唱えます(3マナ)。


リターン要素『②軽減』

サクっと②軽減しているが大層なコスパである。我々の業界では嘘か真かは2マナ,時間操作は3マナ,召し上げは7マナです!
時間操作に関して,Power 9であるタイムウォーク(2マナ)は越えていないのでライン守ってます。大丈夫,安心してください。適正ですよ。

2マナと7マナでも適正でしょ


《永遠神ケフネト》特有の勝ち方

召し上げのように撃てば勝つでしょ?という呪文のほか,無限ターンで勝つ。概要のみの説明になるが,巻物棚や精神を刻むものジェイスといった手札から時間操作を戻せるパーマネントを使い,毎ターン時間操作をトップデッキしてコピー,ターンを得る。
巻物棚を置いたターンは,残りの3名から力の限り除去が飛んでくるが,何とか耐えてください。(ムリ)

オークの弓使いショックでジェイスもお求めやすくなりつつあります。
一生ものなので買ってもいいと思います(なお,私はパックから素引きしました)。


統率者ケフネトあるある

新弾のサーチ/墓地回収カードを見たとき

なんだよ手札にサーチ/回収かよ。デッキトップに乗せろよ弱いなぁ。
‐ 手札に直接来られてもコピーできない。

神秘の聖域をサーチしてドヤしたら島が足りなかった

島3枚あるのでアンタプイン…教義会の座席ィ!!アァ!!!
‐ 島に見える特殊地形が混ざっているとタップインして卓が変な空気になる

島です!
よし通れ!!

3ナーセットを出されて〇ぬ

しぬ
‐ しぬ

なぜソフトロックをしながらアドを?なぜ??

偉大なる先人ものぶログ

ここまで見て興味を持ってくれた人はこのサイトを見てくれ。デッキレシピやコンボの研究結果が充実している。ケフネト研究の第一人者だ。コモン構築の記事もある。神か?(そうだよ。)

おしり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?