相手と自分を傷つけるためだけの嘘こそが社交辞令の真髄

・外に出るMP消費大きすぎてシェアハウス(自宅に村)がいい
・マイクラに興味ないレベル
・近所の飲み屋で友達作りまくる友人おぢ(マイクラもサーバー所有)見習いたい
・が彼ともやっぱ近所に住みたい
・「1人でどこでも友達作れる」が「1人でお店に行けない」
・経験ないだけでお店にも行けるのかなぁ?

ディスコード雑談サーバーもぼちぼちとやっており、そこで声かけこそしているが、オンラインゲーム仲間を育てて積極的にルームシェアしようとはならない。そればかりは現実的でないと判断しているがその舵取りこそが誤り?

だから"ソーシャルアパートメント"(某ベンチャーの造語)。あるいは、小中規模の自治体の酋長っていいよねって思う。承認欲求じゃなくて、不当に弾かれたくない。だから、配信リスナーの立場からの愛情表現に配信者は常に怯えているのか?説明できてるよね?行間大きすぎ?偏差値40にも60にもってむずい

なんのことはない、旧世代の対面コミュニケーションには明るいが、ネットネイティブの画面挟まなければならない陰鬱に対してはコミュ障なんだよね。相手側の自称コミュ障についていけなくてコミュ不全に陥ること、責任や原因はともかく克服したいんだよなぁーーー!

達が最も作りやすいSNSはyay。本拠地にしているディスコードないし力入れてるスプーン回りはどうやらだめみたい。画面の向こうを病的に怖がるのが利用条件みたいで。根拠は丸3年の経験。継続は力なりより嫌いな表現「何事も3年やれ」体現しがち。

「承認欲求じゃなくて、不当に弾かれたくない。」だから、配信リスナーの立場からの愛情表現に配信者は常に怯えているのか?

だってコミュ障同士って会いもせずなんなら顔写真の交換もせず友達や恋人をホイホイ作るいわば出会い厨、ほならそこに割って入れない道理がないわけです。相手と自分を傷つける嘘こそが社交辞令


ちょくちょく追記:
yayはMP消費大きいぶん打率が異常、ボーナスタイム。桁違いにバフかかるであろう顔出しをしないで収穫高すごい※not宣伝っていうか、ネ友をyayへ流してるので報酬発生しろ。BGA然り。


ふろくインフルエンサー宣伝:
千代田まどか(ちょまど)さん、田代明さん、るるかさん(new!エロ漫画家)
おしていいのかわからん素人レイヤー:渚(さいおん)さん、りうたさん
後者なんで推すの?って今週ホォロワー5万の元絵師のネ共に質問された。そいつ口癖٩( ᐛ )وバナナァだけどテーマにそってるので掘り下げてみるかなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?