見出し画像

TCL Day5 メモ

田中裕一さん(VISIONAL株式会社)

デザインとビジネスの関係性の話。

※ビジョナルさんのビジョン「未来の当たり前をつくる」が、前職で6年前行動指針をボトムアップで作成したときのものと瓜二つで驚いた。

デザイン投資にはフェーズがある
LV1 P/Lをドライブする
LV2 B/Sを高める

1 デザイン思考とロジカル思考

 機能としてのデザイン
 設計方法としてのデザイン
 思考方法としてのデザイン

デザインの特性、サイクル
洞察>可視化>設計>検証>問い>
一貫性を保つ

ロジカルシンキング
 フォーカスして構造化する
 マクロからミクロへ
 データ活用で仮説
 蓋然性を定量的に高める
 やらないことをきめる
 決めたらやりきる

デザイン
 ピン留めをして各点を観察する
 関係性をつないでいく→強制的につないで、繋がれるか?の強さを見出す
 ミクロからマクロへ
 インサイトから仮説をたてる
 ユーザー軸で調査検証
 確かめることを決める
 プロトタイピングで確かめながら進む

2 デザインによるビジネス検証

HCD 価値分析
ストーリーボード CSM
価値検証のプロトタイプ

検証するために必要なものを見極める
解決したい手法に対して使い分ける
手段が目的化した瞬間にデザインがお荷物になる

デザインはツールに過ぎない


3 デザインへの投資とは

デザイン戦略はデザイナーがやらないほうがいい

職能としてのデザイナーを最大化
機能としてのデザイン活用
思考法としてのデザインをあらゆる活動で活用する

To-BeとAs-IsのGAPからやることを決める

よろしければサポートお願いします!