マガジンのカバー画像

畑で育てる一粒万倍コメ日記

15
横浜から山梨に移り住み、農的生活は完全素人にも拘わらず、どうしても主食であるコメを作りたいと、借りた畑で米作りに挑戦。2021年からスタートし、初年度は1.8キロ。目指すは自分の…
運営しているクリエイター

#陸稲

2022畑で育てる一粒万倍コメ日記:塩水選

2022.4.7 2月23日に苗床を仕込んで 本日4月7日 いよいよこのタイミングがやってきた! 昨年収…

2022 畑で育てる一粒万倍コメ日記①:苗床を仕込む

2022.2.23 先日、田んぼを7畝お借りできる機会と 自然農のお米づくりを教わる機会を得て、 最…

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑪稲わらでしめ縄飾り

2012.12.19 初めて育てた稲藁で、 お正月飾りを作りました。 初めてやることは全てミキチャレ…

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑩もみすり救世主現る

2021.12.9 美味い〜 やっと食すまでたどりつきました♡ 前回の籾摺りの投稿をしたところ "う…

1

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑨もみすり

2021.12.2 フーフーフーっ 籾摺りはごますり鉢と野球ボールで できるらしいのでやってみた …

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑧脱穀

2021.11.9 稲刈りをして干し始めてから13日目 ⁡スズメたちの散らかし方が尋常じゃなくなって…

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑦人生初の稲刈り

2021.10.27 稲穂と茎が黄色くなってきたので、 稲刈りしました! 刈りどき、干し方は近所の人や、まーちゃんや、ママに教えてもらったり、本で読んだりして確認。 まーちゃんに手伝ってもらって、収穫完了! 決して多い量ではないけれど、めっちゃ嬉しい!土だけでも作れると知り、すぐに種を取り寄せて植えてみた。一粒一粒の米は、しっかりぷっくりしてて米になってるじゃん! なんとも愛おしい〜 多くない量なので、自宅で干すことにした。これで雨が降ってもすぐに対応できるしね。嬉

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑥台風

2021.10.2 台風一過 昨日、台風がかすめて行った。 少し雨が降り、風が強かった。 山々に囲…

畑で育てる一粒万倍コメ日記⑤稲穂出現

⁡2021.9.16 稲穂が! 水田よりも1ヶ月遅れで畑植えした陸稲に ようやく米が生まれました! …

畑で育てる一粒万倍コメ日記④定植

2021.7.17  朝5時〜7時 セルトレー3つ分  カンドリの庭へ   定植完了!田植えではなく、…

畑で育てる一粒万倍コメ日記③

2021.7.15 うちの家は三方をスーパーパイセンに囲まれている。そのうち2人は80代半ば。1人は…

畑で育てる一粒万倍コメ日記②ちょっとちょっとスズメさん

2021.6.26 毎日すくすく育ってくれてる苗をみるのが日課になってまして、昨日は満月だからさぞ…

畑で育てる一粒万倍コメ日記①

2021.6.17 私たちの主食は米。米を育てたいけれど、田んぼはない。だが、畑は借りることができ…