アンガーマネジメントファシリテーターとしての活動をもう少し活性化させたい

アンガーマネジメントファシリテーターの資格を取ってから、既に3ヶ月くらい経過するのですが、ファシリテーターとして何も活動していないことに今更ながら気付きました。

なにかやろう、2月中には1回は講座を開こう、とか思っていましたが、いつの間にか3月になり、その目標も果たせず。

このままだと何もしないままでファシリテーターの肩書だけ持ち続けることになりそうです。

なのでもう少し動きを増やすことにします。

まずは名刺を作る

アンガーマネジメントファシリテーターとして、取り敢えず早々に名刺を作ることにします。この名刺を持って、色んな所で挨拶できるようにしていきたい。

そのためには住所が欲しいんだよなぁ。今は自宅の住所を会社の住所にしてるから、これを変えたい。となるとバーチャルオフィスか。それを会社の住所にしよう。これは会社設立日記の方にも書くことにします。

名詞の前にバーチャルオフィスの契約ですね。

講演の公募に応募する

ファシリテーター向けに講演の公募情報が出てきています。応募しようと思いつつ、気づいたら軒並み締め切りすぎてました。。。そもそも応募資格に名刺を作ってること、ってのがあったので。

でも名刺を作ってしまえばこっちのモン。早いところ名刺を作って、公募案件にどんどん応募することにします。それで少しずつ顔と名前を売っていかないと。

ホンマはあんまり顔と名前を出して行きたくないのだけど、今後のことを考えるとそうも言ってられません。やっぱり自分を出していかないとなぁ。

社内でアンガーマネジメント講習をやってみる

現在勤務している会社でアンガーマネジメント講習をやろうとしています。別にそこで金を取るつもりはないし、時間も1時間なので、触りの部分を伝えるイメージで考えています。

そこから「ちゃんとしたのをやりたい」って話になったら、もう少し会社向けにアレンジした内容で実施するのが良いかな、と。

これも場馴れするための施策の一つですね。

アンガーマネジメント入門講座を開く

あとはちゃんと事務局のWebサイトに掲載して入門講座を開講する、ってところですね。これも早いところやりたい。

問題はこの入門講座がどれくらい人が集まるのか、って話です。個人的には、この入門講座ってそんなに人が集まらないし、金にもならないんじゃないか、と思ってます。結構数多く開催されてますけど、誰か分からない人がやっているアンガーマネジメント講座に受講しに行きますか?って話ですよ。

でもまあ、そこを一つのきっかけにしていくことは重要なのかな、とは思いますので、採算度外視で取り敢えず開講してみることが必要かな、とは思っています。

上級資格を取りに行く

アンガーマネジメントファシリテーターの上にはファシリテーター養成講座を解説できるとか、コンサルできるとか、色々と上級資格があるわけです。それ以外にキッズインストラクターとかティーンインストラクターとか。

この講座体系にはファシリテーターとキッズインストラクター、ティーンインストラクターしか載ってませんが、その上にも色々とあります。

ある程度上級資格も取っていかないと、多分これだけで食っていくってのは難しいんだろうな、と思います。いや、それがあってもアンガーマネジメントだけで食っていくのはできるのか?と。

ただそういうのがあると、高い金も取れるし、ネームバリューにもつながる。そういうところは少し目指してみたいですね。

アンガーマネジメントにどこまでコミットするか

急にライザップっぽくなりましたが、結局は私自身がアンガーマネジメントにどこまでコミットして、どこまでこれにリソースを投入するか、ってことだと思うんですよね。

私自身、これを全てにしようとは思ってないし、One of Themにしようと思っています。その中でコイツの比重をどこまでにするのか。

更には、これをどうやって活かすのか、ってことが重要です。これを活かしていくことで、他のことをやる上でも大きな付加価値になるはず。

そこを目指していきたいですね。

ともあれ、まずは3月上旬にはバーチャルオフィスを契約して名刺を作るところまではやりたいですね。で、3月中にできれば公募案件に応募する、と。

社内でのミニ講座は4月なので、それまでに準備を進めることも重要です。

さー、やることが見えてきた。楽しくなってきたぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?