見出し画像

【情報発信グループ】大事なお知らせ&プチ登山のすすめ in 荒神山

皆さま初めまして。情報発信グループの西沢です。

まだまだ蒸し暑い日々が続きますが、皆さまいかかがお過ごしですか?

わが家では、長年活躍してきた扇風機が、勝手にリズム風を演出し、挙げ句機能を停止するという破天荒な動きに、戦々恐々としております。

それはさておき、情報発信グループより大事なお知らせです。

<市民ライター講座&スマホ写真講座、開催延期のお知らせ>

情報発信グループが企画しております、市民ライター講座とスマホ写真講座ですが、滋賀県に緊急事態宣言が発令されましたことを受け、開催日程が変更になりました。新しい日程は下記のとおりです。

◇ 市民ライター講座

・第1回 10月14日(木)

・第2回 11月24日(水)

◇ スマホ写真講座

11月14(日)

今後の感染状況次第では日程が再度変更になる可能性もございます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

<プチ登山のすすめ in 荒神山>

荒神山_2_

さて、このコロナ禍で運動不足やストレスの多い日々ですが、私のおすすめのストレス発散スポットをご紹介します。彦根市民なら誰もが足を踏み入れた事がある、そう荒神山です!

特に私がおすすめしたいのが、早朝の荒神山プチ登山(林道荒神山線)です。

早朝は快晴の日だと、霧がかっており、天然のイオンのようなものが沢山感じられます。最近はヘアドライヤーやエアコンからお手軽にイオンを摂れる時代になりましたが、やはり生のイオンは身体に心地よいものです。

また、早朝は特に静かで、木々の揺れる音や、鳥の声、水の流れる音など耳に心地よい音に溢れています。目にも緑は優しいのですし、季節の香りなど、五感で心地良さを感じることができるのも、おすすめです。

さらに早朝は、この時期は涼しいこともあり、ウォーキングされている方々も多く、行き交う見知らぬ人々との挨拶は何だかほっこりします。この世の終わりのような表情でジョギングする私に、明らかに私よりも健脚そうなご年配の方々から、よく励まされたものです。

そして、何より山頂からの景色の良さは、疲れや、ストレスが吹き飛びます!今なら収穫時期を迎えた彦根梨たちも見れるかもしれませんね!

荒神山_1

※上の画像は冬に撮影したものです。。。

林道荒神山線は車道用に整備もされているので、とても歩きやすく気軽に登山が楽しめるので、普段着にスニーカーでも大丈夫!気になる方は是非行ってみてください!


話題は変わりますが、今年は彦根シティマラソンがオンラインで開催されるそうです。

オンラインマラソンは自分のペースで好きな時に好きな距離を10km満たすまで走る、あるいは歩けばいいので、誰でも参加しやすいのが特徴です。

新しいチャレンジに彦根シティマラソンにエントリーして荒神山を走るのもいいかもしれませんね!

以上、情報発信グループの西沢でした。

今後も、彦根に住む人々にとって、彦根ってなかなかいいね、面白いね、誇りだね、と少しでも感じてもらえるように、微力ながらお手伝いしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!