職業訓練学校通い第8週

今回は1月の第2週のお話、9日が成人の日でお休みだったため10日火曜日から13日金曜日までの4日間、ただ、今週はいつも授業をしてくれてるN先生が体調不良でまるまる4日間ともお休みとなってしまいました。代わって普段は事務方のお仕事をされてるS先生による授業でこれまでとはちょっと勝手が違った感じ。S先生のほうがスキルはあるんですけど、授業は淡々と進めていくので、N先生だったら分からないところがあれば「先生すいません〜」となるところがそのまま次々進んでいきます。まぁもうWordに関してはワードアートの使い方を学んだところでテキストの内容は終了し、あとは巻末の総合問題を解くのと、それが終わったら教室独自で用意してある問題集を解いていくというほぼ自習のような形になりました。毎回同じような形式の社内文書なんかを作っていくなかでひとつ、クリスマスカードを作るお題があって、ケーキや蝋燭、蝋燭の火などを円や四角形を挿入し、また火の周りをぼかすようなテクニックを使って作っていくのですが、文書だけでなく簡単な画像ならwordで作成できるのが面白かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?