ヨノナカって謎なの。

住んでるトコ、電話相談あるんだ。ツラい時とか話を聞いてもらえる。すごく助かってる。

一回、訳わからん対応されて、抗議したことがある。市民オンブズマン使ったんだ。
ワタシみたいなヒトが電話してるから、変な対応したら簡単にヒト死ぬよって思った。そのまま伝えた。

数ヶ月後、お返事来た。

肝心な部分だけ機器の故障により録音が消えてました。確認不能です。
よって仕事をチャンとしてたと認めます。オシマイ。

どこをどうツッコめばいいのか。


すっごい都合良く機械故障したね?
そんな簡単にデータ消える機械使ってていいの?
意図的に消してない?
もしやらかしても、意図的にデータ消せれば責任追及されないんだなとか、
学びがたくさん。


仕事してたとき、責任重くてこわかったんだ。
機械の故障にあたること起こったり、意図的に起こせたら、責任追及されないで済むのかな。
自分のやってた仕事でボトルネックならぬ機械故障(責任追及を免れるカギ)にあたる部分って何かな?

わたしが無知なせいか、自分のしてたシゴトにおける『機械故障』はまだ見付かってない。

与える不利益が個人に限定されるのか、もっと大きいかのちがいはあるけど『機械故障』いいなぁ。

弁護士さんに市民オンブズマンから来たその手紙見てもらった。
オトナの対応を教えてもらった。
向こうもマズイと思ってる。シゴトちゃんとするようになるはずだから、抗議したイミはある。
そのままにしときなさいって。

ヨノナカって謎すぎる。
オトナの対応、学校でも教えてくれればいいのにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?