見出し画像

ココスの朝食バイキングに行くと言う事は

朝です。おはようございます。
4ヶ月母乳育児の為、まだまだ夜も十分に寝れてません。妊娠後期から朝起きてスッキリしてることって殆ど無い😭
10年ぶりの妊娠出産新生児👶忘れてる事も多くて、
あー、、、そうだった。コレ。こうだった。そうだったー!って事ばかり
今は3時間起きに授乳です🤱ミルク嫌がってしまうようになり、保育園も不安だし、母乳は腹持ち悪いのでママは夜寝れなくて日中ぼーとしてます。
風呂上がり一回だけのミルクではミルク嫌がってきてしまうのね。もう少しあげておけば良かったと。。。『哺乳瓶嫌』は、ママの自由を遠ざけます(>_<)
せめて、搾乳して哺乳瓶で飲ませると言う事を、もっとしておけば良かった。。。
上2人にもまだ手がかかるから、なかなか余裕が無いんですが泣 しておけばよかった。。

そして、本題です。
今日はココスに来ました。チェーン店のココスです。朝食バイキングに。大人1人約1000円。子ども1人約500円。私と子ども達と来たら全員で2000円で
朝食に2000円って結構贅沢だと私は感じます。
ですが、バイキングで3人分でこの値段は安いと言っていいです。
豪華なら豪華なりにそう言う気分で割り切るのですが
正直、周りのお客、食べ物の質、見た目、、、
何をとっても豪華な気分になるのは難しく、私の頭の中で、残念ながら今日の外食は『勿体無い』と言う意識になってしまいました。
こんなに慎重にいつも外食を選んでいるわけでは無いのですが、実家の側にある手軽で安いチェーン店などに行く事が多く、たまに食べるには何も思わないのですが、こう言うお店での外食が増えてくると、なんて言うか、『また外で食べてしまった』『添加物、農薬とか気になるなぁ』『家で食べた方が安いのになぁ』とかせっかくの外食時にこんな事思ってます。思ってくるんです。
今日はまさに、『これで2000円は高いなぁ。家で食べた方がよっぽど安いのになんで来ちゃったんだ』という気持ちに。
子ども500円だけど下の子は全然食べないし、私は1000円分も食べなかったと思う😟
そう思うと家でチャチャっと食べた方が良いんだけど、とか、考えている。
実家のアパートの横に隣同士で部屋借りてるんだけど、ガスは契約しないで隣の実家にお風呂入りに行って、洗濯物もご飯作るのも実家でさせてもらってるけど、実家の親達がものすごいモンスターで精神をすり減らしてくる存在( ;  ; )それだけど、こんな生活にしてる。。。節約。の、為、、、。
さっきのココスの話もそうだし、
実家にお風呂入りに行ったりしてるのもそうだけど、
なんて言うか、本当にしたい事ってこうなの?
これで良いの?こんなこと繰り返して良いのか?って気持ちになる。これは日々感じる。美味しく無いお店で外食。住みづらい家に住み、節約。現金は節約出来るけど、pricelessというか、そう言った気持ちの部分はマイナスな環境にいる事が、本当に広い意味で節約なのか。
けど外食は、気分転換と作る手間、片付ける手間を省ける。節約してるけど、ご飯作りと片付けの手間を考えるとそこはお金を使って省きたいと考える。けど後悔もする。
私は何がしたいのか。私の中で、したい事としてる事にズレがある。
こういう時に大抵、鬱っぽい症状が出る
私は、したくないのにしてしまう事が沢山ある。
そして、それをあまり考えたくない為にまた、したくない事をしてしまう、そして、体調が悪くなる。
何してるんだろう。自分。と。
そろそろ、向き合わなくちゃ。
私と向き合う必要がある。
そこから何かを始めるスタート地点。な、気がしている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?