見出し画像

森の妖精の世界へ 那須伊王野地区のミツマタ群生地を訪れる

今回の那須旅行の目的はカタクリとミツマタの花を見ること。
3週間前に全く咲いていなかったカタクリの花、そろそろ咲いたかな?


栃木県那珂川町のカタクリ山公園に到着

気温は9℃、暖かくなってきた。公園の入口にテントや看板が出現しているということはカタクリが咲いている?

前回もこの日も駐車場は無料
開花時期は有料になるらしい
うーん、まだこのぐらいの蕾のものがたくさん…
ようやく見つけた!咲いている♪
これは完全に花びらがひっくり返って満開状態
カタクリの花は陽ざしがあたると花が開き、
日が陰ると萎む
なんとも可憐
遊歩道から遥か彼方、枯葉の中にポツリポツリと見える
春の妖精はまだ手の届かないところにいる
ミズバショウもチラホラ咲き始めていた

3週間前は誰もいなかったけれど、この日の午前中は6組ほどの人とすれ違った。皆さんカタクリ目当てのようで、「咲いてました?」とすれ違う度に聞かれた😅少し上った日当たりの良いところにポツポツ咲いてますよ〜、今年は遅いねー、などと言葉を交わした。

四阿からの眺め

ホテル四季の館那須にチェックイン

部屋の玄関に桜の花🌸
部屋はおさるの間と呼んでいるスタンダードの和室
この絵のおさるはニホンザルではないと気づいた
しっぽが長いからタイワンザルかな

風が強くなって寒くなってきた。さっそく展望風呂に温まりに行く♨

隣のホテル 森の風 7F展望風呂からの眺め
気分がスッキリする
四季の館 1階の半露天風呂
こぢんまりしててホッとする
おやつでひと休み
道の駅 那須与一の郷で買った桃薫(とうくん)
白い🍓を初めて食べた😋
ミニサイズだけれど酸味と甘味のバランスがちょうど良い
コーヒーは持ってきたルワンダの豆
夕食のフレンチの前菜
パイの中にはふっくら柔らかなサクラマス
飲み物は大那柚子(だいなゆずこ)をお湯割りで
柚子の香りが華やかに広がる
那須御養卵とフォアグラのロワイアルにコンソメスープ
スープの下にはロワイアルというフランスの茶碗蒸し
きめ細やかでなめらか
フランス人も茶碗蒸しを食べるのね
栃木和牛の炭火焼きを山葵風味のソースで
添えられた地元野菜のウドが春らしい
銀色のお皿の雰囲気が料理にピッタリ
朝食
春キャベツのポタージュ😋
キャベツでポタージュ作れるんだ!

森の妖精は咲いてるかな?

翌日は、朝は日の出が見られたが、チェックアウトの頃には吹雪になっていた❄スタッドレスにしておいて良かった。
気温は2℃。雪混じりの雨で迷ったけれど、次に那須に来るときには花が終わっていると思い、伊王野へ向かう。

群生地へは旧伊王野小学校の裏側の川沿いの道から上がる
森の入口の坂は歩きやすく整備されている
すこしだけ急な坂を上ると開けた場所に出る
下草がきれいに払われていて歩きやすい
咲いてる?
咲いてる!
うつむいて咲く可憐な姿から 森の妖精 と呼ばれている
しんとした別世界
杉林に囲まれていて雨も降り込まない

どの花も満開の時期に訪れるのは、なかなか難しい💦
カタクリは咲いていたのはほんの一部。満開なら薄紫の絨毯のようで、さぞかし美しいと思う。でも、あれ?どこ?あった!と探しながら歩くのもまた楽しかった。人も多くなくて、こんな花見がわたしにはちょうど良いかも。
ミツマタの方は五分咲きを見られて大満足だ。去年からずっと楽しみにしていたから。

那須で買った美味しいもの😋

道の駅 那須与一の郷で、お昼代わりに食べたあんこもち
買うのは2回目
小豆も香り良く、お餅も美味しい
ホテル近くのこたろうファームで買った野菜
左からプチヴェール、ストリドーロ、キクイモ
オリーブオイルで焼いて藻塩で食べました
この調理法は野菜の味が際立つし何より簡単♪

次回の那須では桜が見られたらいいな。

四季の館那須公式HPより
四季の館那須公式HPより
奥の建物はホテル森の風

泊まったのはココ↓


この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?