見出し画像

うさぎちゃん Say!GoodBye

ちゃんと、確認したら、98年のリリースだそうです、このアルバム。
多分、うさぎちゃんをスーパージョッキーで見て、かっこいいって思ったんだろうな。(詩人の血のお仕事でした)
ボーカルが上手なのと、アイドルの名曲はイコールではないとかなんとか。
そのうちにドラえもんの映画の主題歌を担当してるってことで
シングルを買ったんだけど、
「すげえいいじゃんっ!」
「泣きそう!」
なんて、思ってたら、鴨宮諒さんのお仕事。それは、琴線に触れるわっていう。
ドラえもんの主題歌も歌っているけど、世界観ぴったりだって思ってて。
でも、mixi経由で、保守のファンの方々で物議を醸したと聞きました。
吉川ひなのさんは、テレビの立ち位置としては、いろんな意味で今の走りで
「ゴクミ語録」を薄めた感じの発言には、魅力を感じていたものです。
吉川ひなのさんの音楽は、ギリギリのところに立っている気がして
ちょっとでも、ずれると、違っちゃうともうダメな感じの危うさが。
ストロベリー・スイッチ・ブレイドの「ふたりのイエスタディ」まで、
カヴァーしていただいて、お腹いっぱい、夢いっぱい。
ちなみに、うさぎちゃん Say Good Byeみたいな内容とタイトルの
浦沢直樹氏の初期短編があります。ポニーキャニオンって、あんまり旧譜に
温かい対応を取らないので、さびしいけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?