マガジンのカバー画像

イキルトリコでしていること

56
自分がしている補完代替療法などを載せています。 商品を載せていますが、アフィリエイトの手続きはしていません。
運営しているクリエイター

#ありがとう

「イキルトリコ」の由来

出血性ショックになって緊急手術をした日の事を詳しく書く勇気はまだありません。 ただ、あの日があったからこそ生への執着が執拗に芽生えたというか… せっかく生きながらえたのだから、しっかりと生きようって。 色々検索をしまくり、色んな情報を入手して試し、TC療法1クールを終えて数日経った頃、 私、生きる虜になってる。 ふいにそう思ったのです。 名前としてではなくテーマとして付けました。 漢字で書くと重た過ぎるかなと思い、カタカナにしました。

オンラインおみくじからのメッセージ

最初はレディースクリニックで処方してくださった止血剤が効いていました。 でも、気分転換で少し散歩しただけで再度多量に出血してしまいました。 それから、できるだけ安静にしておくようになりました。 大量出血で死を意識する日々。 安静でメンタルをやられてしまうことを身をもって体験しました。 やばい!なにかできないだろうか? オンラインのおみくじを見つけました。 こんな時におみくじを引くのは勇気がいりました。 引いてみたら、なんか凄い事が書いてありました。 大吉なのに【病気】の所

遺伝子スイッチオン

以前の日記でこの本のことを書きました。 この本を読んで、遺伝子をスイッチオンにするために自分の体に「ありがとう」と言い始めました。 でも、いつの間にか、 こんな私が遺伝子をスイッチオンにする事ができるのか不安になりました。 凄い人しかスイッチオンにできないんじゃないかって。 だから、もっと簡単にスイッチオンに出来る方法はないかと検索をかけました。 あはは(^◇^;) エピガロカテキン-3-ガラートとな? 一番多く含まれているペットボトルのお茶は? そりゃ〜、飲んじ

「ありがとう」の連鎖?

父のかかりつけ病院に今年3回入院した。 父が25歳で直腸癌になって、胆管癌で70歳で亡くなるまでの長い付き合いの病院。 色んな事があった。(もしも、その事をnoteに書くとしたら、有料記事で書きます。あまり知られたくないこともあるので。) 父が亡くなった時期の看護師の接遇は本当にダメだった。 そんな病院に自分が入院かと思うと嫌で嫌でしかたなかった。 でも、入院してみたら全く違っていた。 そりゃ〜、全ての看護師の接遇が素晴らしくなったとは言わないにしても、6年前とは桁違いに変わ