マガジンのカバー画像

イキルトリコでしていること

56
自分がしている補完代替療法などを載せています。 商品を載せていますが、アフィリエイトの手続きはしていません。
運営しているクリエイター

#esd

「イキルトリコ」の由来

出血性ショックになって緊急手術をした日の事を詳しく書く勇気はまだありません。 ただ、あの日があったからこそ生への執着が執拗に芽生えたというか… せっかく生きながらえたのだから、しっかりと生きようって。 色々検索をしまくり、色んな情報を入手して試し、TC療法1クールを終えて数日経った頃、 私、生きる虜になってる。 ふいにそう思ったのです。 名前としてではなくテーマとして付けました。 漢字で書くと重た過ぎるかなと思い、カタカナにしました。

ダイエットでやってる事

抗がん剤治療中は体重が全然変わりませんでした。 手術前は心痛で体重が激減したんですけどね。 一気に4kg痩せました。 その体重を維持してました。 抗がん剤5クール目あたりから体重が増え始めました。 悩むのに疲れてきたあたり。 人間とはどんな状況でも慣れてしまうものなんだなと思いました。 そして、体重が元に戻ってしまいました。 夏は猛暑でウォーキングがしにくく、室内で出来るトランポリンをしていました。 それと、スクワット。 今度はESDのために入院して絶食したら、体重が一

夢のまた夢

自分が出血性ショックで死にかけて、緊急手術で子宮と卵巣をとって、抗がん剤を6回もして、その後、胃癌の治療でESDをしたけれど、何だかもう遠い出来事だった気がする。 その時その時でしっかり向き合って対応してきた。 一生懸命だった。 でも、なんだかもう昔々の出来事のように感じる。 ESDの退院3日目にそう思ったの。 不思議なもんだな。 天下を取った秀吉の辞世の句 「露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」 先人達が「この世は夢幻の如くなり」などと言っ