見出し画像

福岡市東区新宮町「相島」あいのしま。


通称「猫の島😽」とも呼ばれています。
新宮町渡船上乗場から
相島まで約20分です。

新宮町の渡船上待合室でもにゃんこ🐱ちゃん達のお客様のお出迎え😽
大人480円の切符を買い、乗船しました。
初めての渡船で少し不安もありましたが、大きな揺れもなく…ジェットコースターみたいな感覚もあり楽しい20分の船上の時間でした✨

海外からと日本の観光客
70名位いたようです❗
新宮町渡船上発9時20分
相島着9時40分頃…島に着いて下船してから切符を渡して…島に降りたら数匹のにゃんこ🐱達のお出迎え…僕もにゃんこ🐱達の写メ撮ろうかとも思ったのだけど観光客達の撮影は勝手には出来ないと、諦めました。
気象状況が悪くて午後の渡船は運休という説明を聞いていた為…半径数百メールを散策しました。

何ヵ所かの鳥居…海の神様なのかな?
お参りをして、タバコ🚬が吸いたいなと思いながら歩いていると酒屋さんの角打ちと書いた看板を見つけ🍺を頼み350ミリのKIRINのどごしを冷蔵庫から勝手に取り出し店主におつまみありますか?って聞いたら、前の店にあるかも?って一緒に行ったら休みかぁ‼️ってまた自分の店に戻り、かっぱえびせん❗これでも食べときって出してくれました✨
無愛想な店主だったけど、心は暖かそうに感じました。
2本目の350ミリの🍺を飲みながらタバコ🚬を吸って…330円を支払い
お店を出て…赤い鳥居があったのでお稲荷さんにお参りをして渡船上に戻る途中漁師さんの家の前にタライがあってその中にニャンコ🐱が丸まって寝てるのがスゴく印象に残ってます🎵
触っても大人しくてニャンコ🐱の毛並みも良くて
漁師さんの魚🐟️の残り物でも食べてるのかな?

島のニャンコ🐱達は…人懐こいみたいですね✨
ニャンコ🐱達は…触られて逃げる猫😽はいないように感じました!
午前10時50分の渡船上で切符を渡して新宮町の渡船上に戻りました。

今度は…気象状況の良い時にもう一度ゆっくり行こう。「猫😺に癒されに🎵」短い時間だったけど
1度行きたかったから…きっかけが出来て良かった🌟
お店も閉まってる所が多かったから…リベンジはしたいな☺️

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?