見出し画像

【スプラ考察】デンタルワイパーvsワイコラ

 どうも、ワイコラ向上委員会のライノです。

ついに2024年夏 Sizzle Season開幕!ということで、まずは

イカ研の皆さん、ワイコラの強化ありがとうございました!!
スペシャル使用ポイント減はでかい!ほんとにありがたい!
ステージ改修も最高です!ルートが増えたり、遮蔽物が増えたことでめちゃくちゃ立ち回りが楽になりました!

 いきなり個人的な話で申し訳ないですが、お礼を伝えさせていただきました。さぁ、本題に戻りましょう。

 今回は新登場した「デンタルワイパーミント」「デンタルワイパースミ」とバトルした感触をお伝えしていきます!


はじめに

 まずは呼び方どうしましょうね。ネットでも決まっていないようでしたが。今回は「ミント」「スミ」と分けて説明はしませんので、「デンタル」でいきます!そのうち誰かがいい略称を考えてくれることでしょう!

 デンタルはワイパー種ということで、やはり宿敵(?)ジムワイパーが頭をよぎりました。勝手にライバル視。事前の映像を見た限りではかなり強そうでした。

「抜刀?かっけー!」「塗りも強いんかい!」

 事前情報だけですと、正直ビビってました。だってワイコラがジムより優れているのは、塗りと曲射だけですもん。それで塗りが取られたら日には、ワイコラの存在意義は…。
 実際にデンタルを購入し、何試合か使ってもみました。はい、もちろん使えません。やはり、ワイコラ以外は使えない体になってしまっている…。

 前置きはここまでとして、実際にデンタルと戦った感想をお話していきます。


結論

 早速結論から行きます。

「意外と戦いやすい」

 ワイコラのくせに生意気言いました。すみません。でもこのように感じたんです。
 なんですかね。他のワイパー種と比べると、ジムのめんどくさい射程とドライブワイパーのめんどくさい攻撃速度のどちらも持っていないという印象でした。
 事前に私の中での評価が上がりすぎていたのもあると思いますが。

 直接相手にした感じは、弾がまっすぐ飛んでくるモップリンみたいという感覚がありました。あとは踏み込みのタメ斬りも、モーションが大きく分かりやすいなと。攻撃の形のバリエーションが少ない(横振り、チャージ横振り、踏み込み横振り)のも、いろいろ考えなくて済む要因かもしれません。

 もちろんまだ出たばっかりのブキですし、これから開発が進めば手が付けられなくなる可能性も全然あります。あくまで現状はといったところです。


ワイコラでの対応

 実際に私がデンタルを相手にして、こんな戦い方がいいんじゃないかと思ったことをご紹介していきます。
(初のプレイ動画出し。暖かい目で見守ってね。)

①戦う場所

 相手の立ち回りを見て感じましたが、デンタルは割と平地を陣取っていることが多いですね。恐らく塗りを活かしたいのと、射線を通したいからだと思います。
 私もデンタルを使ってみたところ、段差や高台の上からの攻撃は相手まで届かない、曲射が使えないから結局降りて戦うしかないといったことが発生しました。
 ということは、デンタルと戦う際は、高台や段差の上を取って戦うのがベストということになります。上からバシャバシャとインクの雨を降らしましょう。

段差上強い。味方もヘイト買ってくれてるしね。
ダイナモにやられそうだった(笑)

 これだけで終わっても情報が少なすぎますので、あえて平面での戦いにも触れていきます。

②縦振り

 まずは縦振りですね。普段は横振りで戦うことが多いのですが、デンタルに対しては縦振りがかなり有効です。理由として、デンタルの攻撃が1確狙い、弾が真っすぐ、動きが遅めであることが挙げられます。

・攻撃が1確狙い
 ドライブワイパーとは違い、少ない攻撃回数でキルしていく武器となります。1回1回の攻撃に区切りがあるので、縦振りをする余裕もあります。
・弾が真っすぐ
 デンタルがこちらを攻撃する場合、正面に向かって踏み込み斬りをしてきます。攻撃の際、横には動かないということですね。
 これにより、縦振りは当てやすくなります。
・動作が遅い
 これは説明しなくても分かりますね。動きがほかのワイパーより遅い分、攻撃が当てやすいです。

 このことから、いつもよりも積極的に縦振りを使っていった方がいいと感じました。また、デンタルの塗り力がそこそこあること、タメ無しだと連射力が上がることも、距離を取りながら戦うほうが向いていることに繋がります。

フルイドと一緒に戦ってます。
相手のデンタルはとにかく距離を詰めてくるタイプでした。
下がりながらデンタルの射程外から攻撃!

③横振り

 先ほど縦振りをおススメしましたが、横振りも全然通用します。
理由は動作が遅いのと、攻撃方向が比較的分かりやすいからです。

・大きく回り込む
 デンタルの塗りは強めなので、前方から塗りを広げていく方法はあまりおススメしません。思ったように塗りを広げられませんし、相手の射程にも入ってしまいます。縦振りの線を活かして、いつもより大きく回り込みましょう。

タメ切りかわして回り込む!そして横振り!
やらせと思われるくらい、お手本のような動画が撮れました(笑)
毎回こんなにきれいにできている訳ではありません。

・ヒット&アウェイ
 基本編でも出たヒット&アウェイ戦法ですね。攻撃をする、かわす、攻撃をする、かわすを繰り返して削っていく方法がいいと思います。

・味方のヘイトを利用する
 デンタルは1対1の戦いは強いものの、複数を相手にするには向いていません。先ほどもお伝えした通り、攻撃の1発1発が重めで連射が効かないのと、攻撃が直線的なため、攻撃の際は相手を真っすぐ見なければならないからです。実際のバトルでもデンタルと味方が戦っていて、こちらがノーマークといったケースが頻発しました。味方と戦っているところに近づいて攻撃しましょう!


まとめ

 今回はデンタルワイパーとバトルした結果報告でした。
 もちろんワイコラより強いけど、手が付けられないほどではないといった感じでしたね。(ホント良かった…。)

 これからデンタル使いが出てきたら、対応が難しくなってくるかもしれませんので、油断せずに戦ってまいります。

 以上、ご報告とさせていただきます。お付き合いありがとうございました!


おまけ
ボツ写真のコーナー

めちゃくちゃかっこいい。

トップ画像用に撮影したけど、ボツになってしまいました。
理由?……これに見合うワイコラの写真が撮れなかったんです!!ワイコラを何度撮ってもカッコよく写らず…。無念…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?