見出し画像

プロテインバー

普段の間食で私はよくプロテインバーを食べます。

お菓子(チョコレート、ポテチ)も食べていた時期もありましたが、
年齢も重ねて食生活を気をつけようと思い、プロテインバーに
置き換えた形です。

筋トレやバスケを日頃からおこなっていますが、個人的に
カロリー計算などはしていなく少しの知識のみで
カラダ作りをしています。

食べ過ぎなど限度をまもればそこまで気にせずとも普通に
やりくりできるだろうという考えです。

体脂肪が増える原因は摂取エネルギーが消費エネルギーよりも
多くなることがあげられますが、私の場合は体質的に
体脂肪が増えにくいのかなと感じます。

とは言え加減なく食べて、カラダに負担はかけたくないと思い、
スナック菓子をやめてプロテインバーを食べるようにしました。

プロテインバーだとタンパク質も摂取できるし、エネルギー量も
お菓子に比べると抑えることができます。

最近食べているのは、inプロテインバーのベイクドチョコです。
エネルギー量は209kcal、タンパク質は15.9g
このエネルギー量は茶碗に軽く盛ったご飯と同じくらい。

私は食事はしっかり3食とるようにしているので
この状態でエネルギー量の多いお菓子を食べるとトータルの
摂取エネルギーが消費エネルギーを超えてしまう可能性もあるので
プロテインバーに置き換えたのは正解だと感じています。

味も美味しいので、お菓子感覚でも食べられます。
小腹が空いた時、運動前後の栄養補給など糖質を
控えたいときやタンパク質を摂取したい場合など
プロテインバーをおすすめします。

皆さんも食べてみてください。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?