見出し画像

フリゲ一期一会祭×プレイングゲームデー

5月いっぱい続いたフリゲ一期一会祭もいよいよ終盤。ということで一言ずつにはなりますが、振り返りも兼ねて感想を送らせて頂こうと思います。

参加した10作品に大集合して貰いました🌟

カツカツStudents!(しらき様)

推しの恭介さんと恋a…化学部を盛り上げてきました。メガネ×白衣はちょっと選ばざるを得ないですよ。ほのぼの学園モノと見せかけて後半にはゾクリと来る展開もあります。

ファルシアン4(なっき様)

なんかカッコいい映画始まったー!?カットインやピクチャの動かし方でどんどん物語に引き込んでくれます。美少女に狙撃され足蹴にされ…この世界に転生するなら悪者役一択ですね💕

Last Song(IKP様)

決まった結末に向けてふたりの心情が丁寧に描かれている作品です。下手なご都合主義やドンデン返しが全くなくおわりに向かっていく物語が本当に美しく感じました。悲恋ではあっても二人の愛は永遠です。

午前0時の私たち(山口ぱんじぃ様)

夜の学校…都市伝説…。中学校に通っていたのは私にとっては15年くらい昔になり記憶も朧気になってしまいましたが、物語を通じて不安定だったあの頃の気持ちを思い出せた気がします。疲れた時に読みたいお話。

失楽園の藍晶石よ(苑様)

背景の花々がとても綺麗で主人公の少年少女が可愛くてうっとりしながら探索を進めました。儚げな中にも時々コミカルな掛け合いがあってほっこりしました。(これ、PCブラウザだとSNS上でも普通にプレイできます!すごい時代になったなぁ…)

花はじき(てまる様)

花札に関してはまったくの無知で始めたのですが、それでもコツを掴んでたくさんのカードをゴッソリ取れたときは快感でした。石をいくつも投げるとか線上にあるものは全部獲得など特殊ルールも楽しめるポイントです。

_HIS DREAMS(クダヅキ様)

レトロなBGM、ひらがな多めのダークながら優しい世界観。人に話しかけたり家を調べたりするとなかなかにシュールな会話を聞けます。主人公の旅立ちでいったん終わりとなりましたが、続き、お待ちしていますね(切実)

小説家の旅紀行(遠藤なお様)

知ってる人は知っている!?ような見た目の売れない小説家と人気絵本作家の可愛いコンビが行く小旅行。いろんなネタがありますが、個人的なイチオシは「面白い話を思い出すから待ってくれ」…からの、アレ…なおじさんですね!

きりかのらんらんイリュージョン!(クル様)

怒涛の展開の連続で「裏切られたー!」と画面前で叫ぶこと間違いなし。だってだって、こんな可愛いイラストで、可憐な魔法少女よろしく変身した女の子が…!非常に短く楽しめる作品なので是非見届けて欲しいです。

ヴァンパイアも恋をする(結之志希様)

尊いLOVEを見たい方は是非こちらの作品を!苦労人男子×ドジっ子一途乙女。しかもそこにヴァンパイア特有の吸血による愛の確認などがエッセンスに加わって…。これは萌えざるを得ません!


参加作品が10個までと1カ月で遊びやすい数に決まっていたからこそ「せっかくだし全部やろうかな」という気持ちになれました。企画者様、参加者様のみなさん、本当に楽しませて頂きました。ありがとうございます。
(メインである10作品のファンアート+投票結果発表が残っています。まだまだ楽しみが残っていますね!)

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイター活動の資金に使わせていただきます!