見出し画像

Instagramから分かるあなた

ズバリ
脳診断セッション✖️Instagram
ここら!あなたが分かる

何が、分かるかと言うと
あなたが本当に喜ぶことや
楽しいと思える

気持ちが分かる!
または発見できる!

???
そんなことを知る必要ある
と言う疑問がでてくるのも分かります

そんなときは!
想像をしてみると💭

インスタ投稿をしている方は
◻︎投稿するモチベーションの維持
◻︎投稿する意味
◻︎差別化される投稿
◻︎投稿の試行錯誤

インスタ見る専門の方は
◻︎見るジャンル
◻︎見る目的
◻︎見ている目線や感情
◻︎見る専門である自分


どちらも共通することは

自分が良いと思うことを
したい!見たい!があります

Instagramを投稿する、見る
プンプン、イライラしている
自分では無いと思います!

もし、しているなら
是非、自分を見直すタイミングに

大まかなことを見れば
仕事の為や情報収集の為や娯楽に使うことが
あげられますが!

最終的に辿りつくことは
自分の為
自分の安定から周りにも良い影響を
与える

自分の喜びや楽しみを求めるに
落ち着くのでは無いでしょうか😊


脳診断✖️Instagramから知れるあなた
こちらから↓↓↓

深掘り診断🌈


Instagramは身近なものとなりました
使い方、見方により
自分を知ることができます

インスタグラムの投稿は多岐に渡りジャンルや種類があります
◻︎プライベート
・子供のこと
・日常
・お料理
・お出かけ
◻︎お仕事
・サービス紹介
・マインド発信

投稿する側も見る側にも
色々な心理があります

自分の色が出るもの出せる場所でもあります

それと同時に自分の得意不得意も分かることができます

一例ですが、インフルエンサータイプが強みならば
脳診断で数値と化してみれることで
自覚しInstagramの発信も得意と自負し行っていくことができます

まさに自信UPへ

脳診断✖️Instagramから知れるあなた
こちらから↓↓↓

深掘り診断🌈


脳診断✖️Instagram

脳診断テスト(自己分析ツール)

★4つに分けられた思考タイプから分かる
自分の強み弱み

1.効率的、計画的リーダーシップタイプ
2.大勢の人に伝えたいインフルエサータイプ
3.目の前の人を大切にしたいセラピストタイプ
4.追求、没頭研究社タイプ


★喜怒哀楽!感情度合い
感情をどのくらいコントロールできているか

★人との付き合い方

          ✖️

アイコンひとつにしても自分の気持ちや自分の現し方が見え隠れ

あなたのInstagramや
見る専門の方はいつもみるInstagramの投稿などを伺い

見ながら

脳診断テストの結果と合わせて
楽しく自分を知る時間を過ごしていただきたいです

自分の強み、弱み、気持ちが確認できる

そこから何を得られるだろうか〜是非ご体験ください

脳診断✖️Instagramから分かるあなた
こちらから↓↓↓

深掘り診断🌈

あなたの思いはあなたにしか分からい
だからこそ改めて知った時は変化は確実に起こる♡

最後までお読みいただきありがとうございます

※脳診断テスト(ブレインアナリスト協会)
プラスInstagramとの掛け合わせは独自のサービスになります
独自の感性でお届けします 承知ください♡

深掘り診断🌈🌈🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?