見出し画像

3行ラン日記(2024/04/15)(長め)

例によって午前中は怠けて走れず、夕方から用事があるので、ホントは150分やりたかったLSDを120分に短縮(^^;) その途中、柳瀬川にかかる武蔵野線(新座~東所沢間)の鉄橋をくぐるのですが、ここで超~珍しい電車に遭遇。何と、JRの線路を西武のツートンの電車が走っています。とは言っても、西武池袋線沿線に住んでいると、副都心線やら有楽町線やら東横線やらの車両が来るので、他社車両が通るのは別に珍しくないのですが(^^;)、JRを通る西武線は、他の路線と離れている多摩川線との交換で、自力で走るのではなく貨物車両に引かれる、鉄ちゃんの間では「甲種輸送」と呼ばれる垂涎のイベントなのだそうですよ。詳しくはこちら

非常に残念ながら写真撮れませんでした。その代わりと言ってはなんですが、オニヤンマくんの写真撮れました。
西武池袋線の秋津駅近辺からJR武蔵野線に向かって西武の車両が出入りするのは知っていましたが、どうやって武蔵境に行くのかよくわかりませんでしたが、どうやら武蔵野線で新座まで行って、そこからむさしの号の線路を使って八王子に行って、武蔵境に渡るようですね。私もこの「甲種輸送」は20年位前に中央線を走っていたのと、今回とたったの2回しか見ていません。確かに珍しいイベントですね。って、何か鉄ちゃんみたいな日記になってしまいました(^^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?