見出し画像

2024年5月1日(水) (9時〜10時24分)  やっと微益 7件 +850円

今朝はギャップダウンから15分まで上げて、その後下げ下げ下げで、
9時20分以降は「入るところなんてありゃしない」の相場だった。
当然人も少ないだろう。
デーセク、オンデック、セキュア辺りはかなり動いていたが。

なので当然ながらトレード件数も少ないわけだが、
でもやっと収支プラスで終われた。
月初プラス。。。
5月はぜひぜひプラスにしなくては。

トレード順

今朝は「LABORO.AI」のマイナス1700円が効いてる。
9:13分に入ったが、まだ指数上昇中だからその点はOK。
問題は、ボリバン+2σを超えたところでinしたこと。
超えてさらに上がっていたから「十分勢いがある」と解釈してしまった 。
そういうことももちろんあるのだが、今回は入ってすぐ、
おそらく+3σのあたりから1分で35円、次の1分で15円のガラが起きた。
それで−1700円で済んだのだからまだ頑張ったが、さらに安全を期すなら、
「+2σ超えなんだから入らない」
という選択があったはず。
というか、今は「減らさない」「微益でも増やしていく」のが目標だから、
そうしなければならなかった。
もう一点、inした位置は、
日足で5本線を越えて、25本線に当たったところだった。
そこが天井。
日足を見ていれば絶対に入っちゃいけないところだった。
これは大きな教訓だ。

まず日足を見る。絶対に見る。


日足を見るくらいはほとんど時間がかからないのだから、
これは「絶対ルール」にしなければならない。

しかしとにかく、まずは月初、プラスにできてよかった。
今日も地合いは酷かったのだから、これでいい。


今日、急遽の外食になったので、明日は二日酔いで休み。
それからGWで5日間の休みに入る。
この間は株のことを考えずにいられればと思う。
つらいので。
そしてそのあと、これまでの教訓を全て生かすほどに、慎重に進めたい。
がんばらないと。
絶対「月間プラス」の味を取り戻さないと。


ちなみに今日、常勝の配信者さんが見たことない負け方をしていて驚いた。
(わずかに1万円台だが、そんな負けをする人じゃないので)
逆に他の配信者さんは、勝ってる人が7割方だった。
この地合いでなあ、と思ったが、
もしかすると、私の資金じゃかすりもしない銘柄「レーザーテック」(現在4万円超え)が前場ずっと強かったので、そのせいもあるかと思う。
1分足でも緩やかにずっと5本線の上で上がり続けていたから、
試しにエアトレしてみたら数千円ずつ3回勝って、1万超えた。
いーじー。
でもこんなものに手を出したら、そのうちガラで殺されるんだよな。
まあ、さわれないので安全だが。


(後記)
急遽の外飲みで、木曜日は休み。
常勝トレーダーさんが6万以上負けてて唖然とした。
誰にでも、テスタさんにすらそういうことがある。
だから本来は月単位、年単位で勝つことを重視すべきだが、
今は日々の結果に拘泥し、毎回なにかを見つけることが必要だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?