見出し画像

高配当株ファンド 実績公開

こんにちは シンママカーロです。
楽しく億り人目指してます✨
今回は高配当株ファンドの実績公開です。

離婚するぞ!お金もより稼ぐぞで22年3月から楽天証券に移動して本格的に始めました。
22年はまだまだコロナの爪痕がぐっさりと酷い年だったという。

まだまだ不馴れな投資を手探りでやるので景気も悪いし最初は安全性重視の考えがあり、リスク分散で興味ないリートも買ったりしたもんです。

当時は配当金生活に憧れてました。
配当金出せる=安定の安心感がありました。その分凄いリターンは望めません、ということまでは頭回ってなかったです。


憧れやら、不況というのも相まって気になって投資をしてみた分野です。

日経平均高配当 22年9月から23年5月まで積立
SBI米国株高配当 22年9月から12月まで積立


新NISAの情報が出てきたので新NISAに資金集中するために積立終わってます。

信託報酬0.693%
信託報酬0.1238%

こうしてみると日本の株は大躍進ですね✨
こうなると日本株しか気にならないと思うので日本株高配当の銘柄チャートでどんな動きだったかもう少しみてみましょう。

ギューン✨
22年9月から23年5月までなのちょっと上がり始めたところですね。
インフレが始まって、株価がドンドンあがってきました。デフレ脱却のはじまりですよね。
一番信託報酬高いですが、これだけパフォーマンスがよければチャラヘッチャラです✨

米国株高配当はこちら、もはや目盛りが違う笑


米国株高配当は期間が短かったのでこれといって思い入れはないですが、米国株高配当と日本株高配当のパフォーマンスの差は凄いですね(о´∀`о)面白い
NASDAQは23年伸びてましたが、米国高配当は23年停滞気味ですね。動き出しはやはり少し重め?

高配当株は安定性と構成会社がNASDAQと違うのが良いので、リスク分散という観点からリートやめてこっちにします。といっても積極的に買いますことはあんまりないかも、、、。
リートへの考えはiDeCoの実績公開をご覧ください。
心踊るパフォーマンスは日本高配当株ぐらいですね。
一応、一応ですよ、高配当株の役割は稼ぎ頭本命じゃなくて安定性用なので沢山投資する予定もないのでパフォーマンスを利益追求と同じ基準でみたらだめだ、見たらダメだ私❗
今年はなんだかんだ円高になるといわれているのでどうせこっから下がる気がします。買い増すかどうか、うーん、その時儲けの匂いがしたら買う気がします。

iDeCoの因縁のリートをスイッチングで日経225に変えます。
日本株も長い目でみたら指数あがってるし、デフレ脱却もしつつあるし今後に期待ですね。

ではまた!よろしくお願い申し上げます❗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?