授業中スマホが手放せなかった

私の気合いが足りなかったようだ……

どうも限界大学生です。
皆さん数量限定のグッズを買う時に何度も何度もリトライした経験ありますか……?
私はコロナ時代のディズニーや劇団四季やその他舞台のチケットをとる時など時々経験したりします。

先日は、所謂アイドルゲームのアイドルたちのLIVEやら声優さんのトークイベントやからが詰められた特装版のブルーレイが数量限定で予約発売とのこと!どーしてもこれが欲しかった私。平日の11時から予約開始とのことで、悲しいながら9/1から授業が始まってしまった限界大学生、全力を出しました。授業中なんて関係ない。リロード、リロード、サイトが落ちて、リロードリロード……

30分後にカートに入れるまで辿り着き、カートに入れるためにリロード、リロード……

X(Twitter)では完売との噂……
諦めきれずにリロードリロード……
3時間後サバが落ちて終了……

惨敗……


このアイドルゲームのキャラのひとりにアニオタくんが居るのですが、彼もよくポチり戦争に負けているので親近感が湧きました……

そんなポチり戦争に惨敗して打ちひしがれる彼にメンバーの一人が言う言葉が私にはその時とても刺さったのです。

「ポチりに気合いが足んなかったんだよ!」



うんそうだね!!!!!

いやコレじゃなくてね。ここからの続きが素敵なんです。

「めそめそ悔しがってないで、手に入ったやつにおめでとーって言ってやんな!ここにないもんを悲しむより、誰かのとこに行って、誰かが幸せになったこと想像してた方が、お前だって元気になれんだろ?」

これ。アイドルで人を幸せにしたいと思っている彼がそう言ってくれて、私の心にもとっても響きました。手に入れられた人おめでとう!!


しかし商品ページにあった在庫が復活するかもしれないというちっさい注意書きに微かな希望を持ってX(Twitter)を徘徊していると……まだまだ可能性があるみたい。
その日はバイトも休んでポチり戦争に参加し続けました。

そして10時間後、受付が一時停止……
終わった……
と思ったら何やら詳細が公式から上がっておりました。
その理由はなんと、
【外部ツールを使用した自動注文行為により、サイトへ繋がりにくい状況になっていることが判明いたしましたので、現在、一時的に注文の受付を休止させていただいております】
との事。これってつまり……

転売ヤー?


私は今まで舞台やらが主なポチり戦争の場だったため転売ヤーの被害にはあまりあった事がなく、人気コンテンツなんだなぁとか一瞬頭がフリーズしましたね。

いやいやいやいや!!

無事手に入れられたマネージャーの皆様おめでとうございます!!!
しかし!!
転売ヤー貴様は頂けねぇ……1つ2万5000円のブルーレイ!大量の在庫抱えて破産しやがれ!!!

転売ヤーからは買わないと強い決意もして、こんな素敵な運営様が欲しがる人に与えないわけが無いと再開を祈り続け、先日無事手に入れられることが決定しました。
心底安心……
しかも転売ヤーにも配慮した受付方法で、もう崇めるしかないと思いました。

なんたらカードやらがどんどん高額となっていくこの時代。ガキんちょの遊ぶカードになんの価値があるのか分からない私ですが、きっとそのカードに大枚払う連中は私の25,000円のブルーレイの価値も分からないことでしょう。需要が価値を産むということを実感させられることが多い現代で思うことはただ1つ。


滅べ転売ヤー。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?