見出し画像

こいのぼりの色に込められた意味

もうすぐ来る、5月5日は“子どもの日”ですね!

子どもの日に食べるちまきや柏餅などが
スーパーで売っていたり

川辺にこいのぼりが揚がっていたりすると

子どもの日が近づいていうることを
実感する人も多いのではないでしょうか


私は、こいのぼりといえば
小さい頃、この時期に祖父と祖母の家に行くと
家の屋根まで届くとっても大きい
こいのぼりが飾ってあったことを思い出します!!


そんな今日は
こいのぼりに込められた意味と
色で表現されていることについてお話していきます


*こいのぼりとは*

・中国の神話などに出てくる“龍”が
 関係していると言われている

・“登竜門”の伝説で
 鯉が滝を登ると龍になることから
 日本でも出世の象徴になった

・鯉には生命力があり、大きく丈夫で、
 綺麗ではない川でも生きていくことができる

・子どもに“強くたくましく育ってほしい”
 という願いが込められている


*吹き流し*

吹き流しは中国の『陰陽五行説』から
きていると言われています

陰陽五行説とは
自然や世界の基本的な要素を
“陰と陽”“木・火・土・金・水”で表す考え方です

 吹き流しは「子どもを悪いものから守る」という厄除けの意味がある

青(緑):木(成長や生命力)を表している 
 赤 :火(元気や活動)を表している
 黄 :土(安定)を表している
 白 :金(変化や価値)を表している
黒(紫):水(流れや静けさ)を表している

これ以外にも季節を意味することもあります


*黒色*

1番上の真鯉:お父さんを表している

黒色は水や冬を表す色!

大黒柱の意味もあるようです


*赤色*

2番目のひ鯉:お母さんを表している

赤色は火や夏を表す色!

子どもを産んで生命を
維持していることも感じますね


*青色*

1番下の子鯉:青色を表している

青色は春や木を表す色!

これから成長していく子どもを表すには
ぴったりな色ですね


*終わりに*

こいのぼりの由来や色に表されている意味を
お伝えしました!

私も子どもたちが元気に
のびのびと育っていくことを願っています!!

最後まで見ていただきありがとうございました


余談ですが…
吹き流しと3色のこいのぼりのイラストは
探しても好みのものが見つからなかたので
私の手描きです

もう少し絵が上手になりたい!!笑


みなさんのこいのぼりについての
エピソードがあればぜひ教えてください!!



日常で使われている色について
まとめているマガジンはこちら↓


私の色と日常について
のんびりと書いているマガジンはこちら↓


インスタグラムでも
色についての発信をしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?