見出し画像

気まぐれ日記part123&有楽町&私視点からのラヴィットロック感想

ホテルで起床し、また別のホテルへ荷物を預けてもらう為に東京へ。
荷物を置いたらまずは有楽町へ。
よしもと有楽町シアターが8月31日に閉館するので行ける時に行きたいと思いラヴィットロック始まるギリギリまで公演を見る事に。

THE FANAL公演のトップバッター!
一度は生で見たかったお二方の漫才!
安部さんならではの夫婦円満理論と愚痴大会ww

27日から有楽町FANALが開催してまず最初の公演はひろゆきさん改め操亭やりすの落語を拝見。
そこで最初はOPトークを聞くのですが、まさかのNHK新人落語大賞に出ませんかというマネージャーから聞かされて募集要項を確認したら、職業が落語家の人という所から爆笑🤣
いろいろ条件が書かれてたのですが一次審査を受ける事が出来たというww
今後どうなるか楽しみですね。そして1つ目は古典落語を聞きましたが分かりやすい内容で笑うポイントもハッキリしてて面白かったです。
そして2つ目は一座の思い出の落語をしてくれました。皆さんユーザーというのもあり、要所要所大爆笑でしたww私も脳内で想像出来やすかったです。
これが最後かと思うと惜しい事をしたなと思いました…そしてお客さんの中には涙ぐまれる方もいて、これがユーザーの本当の気持ちなんだなと改めて感じました。

次のべじぽた漫才は配信が無いというので覚えてるメモを。
漫才としては2つ披露。漫才と漫才の合間にVTRが流れて漫才の極意はを何故かジェラードンのお2人に聞いてる場面ww
ネタ終了後は15分程トークされてたのですが、井下大活躍さんのヤバさを福井さんが話されてました、これはオフレコなので話せませんが結論井下さんは赤ちゃんと同等らしいです😂
最後にSPゲストが来たというので登場したのが、令和喜多みなみの河野さんがオフの所を突撃してきましたww
これはお笑いバックスの動画でも確認出来ます!
福井さんは来る事を知らなかったようですww
河野さん登場を皮切りにタモンズ大波さん、うるとらブギーズの八木さん、ファニー(元安田)さんが登場し抗議の嵐😂😂
結局次の公演から最後まで出演するという事が決まり本当に突撃で来たんだなと思いました🤣

最後にファニーさんと河野さんでチ◯コビンタ対決として2人とも全裸になってアソコを相手の顔にビンタしてギブアップしたら負けというオフラインにしか出来ない対決をされて、これが一座の洗礼かぁと何故か感心しました😂
べじぽた終わりに有楽町FINALのグッズを購入し、ただ紙も購入した!
お目当てのカードも当たって嬉しい!大好きな南條さんが写ってるものや一座が揃ってるものなど結構当たりましたね🥰

3公演目はタモンズ安部さんが夫婦生活とはなんたるやを語って頂く独演会へ。
奥さんに尻に敷かれてる安部さんならではのトークに爆笑🤣そして結婚した私もなんとなくそうしてるかもという共通してる部分があり、これは反省しなきゃと思いつつも安部さんの所はその域を超えてるのがまた面白くて、笑いっぱなしでした🤣🤣まだまだ予備軍がいそうなのでこれからどうなるのか楽しみです(私個人的にですが)

有楽町が終わり、ラヴィットロック会場がある代々木第一体育館へ!

ラヴィットロック会場!
お目当ての赤坂サイファー🤩✨✨

代々木の方は初めてでしたので相変わらずの方向音痴をカマシつつ何とか会場にたどり着いた😅
そしてグッズ売り場で、クリアファイルとランダムキーホルダーを4つ購入!
どれも好きですがやはりすゑさんがいる赤坂サイファーを当てたいと念じたらちゃんと出てきてくれて嬉しかった🤩✨この日はツイてました‼️
そして会場入りして配信の方と一緒にラヴィットロック本番‼️
このドキドキワクワクな感情は、昔行ってた嵐のコンサート以来。雰囲気がまさにそんな感じで、懐かしい感じでした🥰
本番が始まると最初の館様と佐久間くんが開会宣言をした時は会場もボルテージが最高潮‼️
そしてサンボマスターさんは鳥肌が立つ程の盛り上がり‼️生歌は初めてですがやはりいいもんですね!

全部話すと長いのでここでは私の推しのすゑさんを中心に私視点(2階席なので会場全体が見えた)で何が起きてたかを軽く話せたらいいと思います。
OPの登場シーンは配信の方と一緒なので省きます!

赤坂サイファー&梅田サイファー登場。
トップバッターで赤坂サイファー登場して歌披露の時、三島さんは私の席側とは反対に南條さんは私の席側にいたのでよく見えました。
ラップのシーンは言わずもがなカッコ良くて、南條さんが時々2階の方へ向いてくれたりしてたので流石ファンサを忘れない人なんだなと思ってずっと見ちゃってました✨
そして梅田サイファーさんが登場して歌を披露してた時も赤坂サイファーの皆さんは花道へ歩いていてそこでも南條さんはこっち側で鼓を叩いたり両手をあげたりして盛り上げていました!
そしてしばらくすると今度は三島さんがこっち側に来て、リリーさんと肩くんだりして2人で一緒に盛り上がってるのがカッコ良かったです!そして時間になって花道から戻る際、2人はまだそこにいて戻らないといけないと焦って走ってましたし南條さんがあちゃ〜みたいな(少し遠くて見えにくかったので間違えてるかも)ポーズをしてて可愛らしかったです🤣

お出番を終えて次にすゑさんを見たのは、場面としてチャレンジラヴィットライブと櫻坂46さんの時、その時は南條さんが司会席の近くに着物になって登場していました。
稲ちゃんから始まり、いろんな人の歌に乗って鼓を叩いたり、両手あげてその場で叩いたりと盛り上げ役に徹していました。
そして最後のくっきーさん演じる丼揚(ドンフライ)の曲で爆笑してました!
そして櫻坂46さんのダンスと歌にも盛り上げてた所が見れました!
コメントとかは無かったですが、黄緑の着物は遠くからでも分かるのですごく見やすかったです!

次に見えたのが本波vs南波にて。
三島さんが登場して、本波さんと南波さんの対決に参加。ビリビリ椅子を用意され対決のヨーヨー釣りでどちらか勝つかを選ぶのだが三島さんは本波さん側に座ってたのですが、勝ったのは南波さんでLOVE PHANTOMの曲が流れた瞬間、一斉にビリビリを受けてましたが三島さんが人一倍飛び上がってステージ落ちるギリギリまで来てました😂😂やはりこういうリアクションは三島さんしか出来ませんね😂
そこからは何事もなく立ち上がって南波さんの歌を楽しく聴いていました😊
南波さんのホットパンツは最高でした✨✨

次に登場したのは「明日があるさ」の最後のフレーズから、先頭くらいに南條さんが白ジャケットに袴姿で小鼓を打ってる所が見えて三島さんが後から扇子を広げてるのがチラッと見えたくらいでそこからは確認が難しかったです😅
2人も歌ってたなぁっていうのが見えました。

最後のアンコールはラヴィットTシャツで袴姿の2人を確認して南條さんはだいぶ端の方へ着てくださって鼓を叩いてる姿が確認出来ました!
たまにこっちにも手を振ってくれたりしてました🤩
サンボマスターさんの曲で私はずっと泣きっぱなしでした。この会場で聞けて幸せだったと噛み締めながら……

最後配信終了後、お客さんと一緒に写真撮影というので花道にラヴィットメンバーが集まってましたが、そこでも南條さんの姿を確認出来ました!
三島さんは真ん中の方だったのは見えたのですが埋まっててあまり見えず😅
本当に楽しい約3時間30分のライブでした🤩🤩

帰りは電車混むかなぁと思ったのですが私が乗る電車は意外と人が少なくてすんなり席に座る事に成功。1本だったのでホテルまで楽でした😊

とにかく最高の2日間で私の夏はこれでおしまい・・・と言いたい所ですが31日の有楽町オールナイト公演が私の最後の夏となります!
それまでまた少しずつ徳を積んでいこうと思います。

長くなりましたがこれで私の2日間の旅は以上!
ありがとうございました🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?