見出し画像

気まぐれ日記part60&初活動報告ライブ&すゑ局番感想

本日ホテル内で7時20分起床。
私は起きれたが妹がかなりおねむな状態だから叩き起こして朝食を食べる事に。
ありがたい事にご飯を部屋へ持ち帰れるのである程度取って部屋へ戻って仲良くもぐもぐタイム。
さて、ここで私は妹にすゑさんの聖地巡礼として大宮へ連れて行く事にしました🥰

電車で約30分で着いて、まずは大宮のよしもと劇場がある大宮ラクーンへ。
ここにはいろいろあるから1つ1つ説明して、大宮の劇場も軽く説明しました。
すると妹は何故かジェラードンのアタック西本さんの存在は知ってたらしく、ならばとあのしゃべる木を見せたらめちゃ似てるやんと笑っておりました。
声も聞いてなんか合ってるのがおかしいww
と言ってました。……なんで?

そしてまた歩いて清水園へ。百年カレーを食べる事に✨
なんと私とした事が写真を撮り忘れるという大失態💦……仕方ない味だけしっかり覚えておこう。
お腹が満足した後、急いで有楽町へ。

13時までに間に合わないといけないから電車に乗って有楽町へ。
……なんとか間に合って妹はショッピングへ、私は初めて囲碁将棋さんのトークライブ活動報告part1に参戦しました。

part1だけ参戦!
入場時に会報みたいなのを頂きました!

実は、すゑさん以外のライブは実は囲碁将棋さんが初めてで……どんな感じなのかドキドキしてました。
SNSでもスーツでお越しくださいと書かれてたのでかなりの方がスーツを着てらっしゃったのがすごいなぁと感心してました。
後は写真にも載せましたが会報が本当にすごい!
お2人の気持ちが全てここに込められてる感じが伝わってきました🥰

そして公演が始まるとお二人が参加した各劇場の特に着目したいライブを取り上げてトークをするもので、劇場やテレビ、ラジオとお忙しい日々を過ごされてるお2人の熱のこもったトークですごいなぁと思ったし面白いとこもいろいろあってあっという間の1時間でした。
続きのpart2も見たかったですが、妹と合流しないといけないのでここまで、素晴らしいライブでした。

そして、東京駅に戻り妹がお土産を探したいというので駅中をひたすらお土産探し。
妹はイマイチやなぁ〜と言ってあれでもないこれでもないと探し回ったのですが、結局決めたのは東京駅限定のパンダバウムという商品。
かなり可愛いパンダ🐼の形をしたバウムクーヘンで味もいろいろあるので結構悩みました。
まぁ妹が満足したので良しとします。

まだ時間あるのでスイーツだけ食べに行こうとお店へ。

私はプリンとガトーショコラとかが乗ってるデザートプレートに妹はガトーショコラだけでした。

プリンはなめらかかなぁと思いましたが少し固めの懐かし系プリンの食感に近く、ガトーショコラは甘さ控えめで濃い感じがたまらなかったです✨

そして、夕方に別れて無事妹も帰れたそうですがあの後妹は熱を出したそうです💦
寒いとは言ってたけど、もうちょい配慮すべきやったな💦
ごめんな、妹……ゆっくり身体休めてな。

この日だけでも12000歩と歩きすぎました😅


さて、先程見たすゑひろがりず局番の感想を。
今日はit takes twoという夫婦協力ゲーム。
南條さんがイップス状態になってかなり焦ってたなぁ……でも確かにこういう協力のゲームって自分が失敗したら自分に腹立ちますよね。
私も弟とした時にあまりにも自分が下手すぎてなんでじゃとコントローラを叩き落とそうとした事がありましたからね😅(※かなり昔の話です)

でもクリアした時の達成感は半端ないですね!
そしてボス戦もなかなかの難易度。上から下からと攻撃が絶えない中をなんとかチャンスを作って攻撃するという、普段ゲームしない人からしたらクソムズなのですよ。
南條さんのお気持ち、すごく分かります。

若干三島さんの不満げな言い方はんっ?と思ってしまいましたが、2人で協力してクリアした時の喜びようはこちらが見ても嬉しかったです。

そういえばコミュニティで川出さんが言ってましたが久しぶりに来た視聴者が仲悪くなってませんと言うコメント。
編集で「※これは夫婦コントなので安心してください」みたいな注意喚起が要るかなと思いました。
意外と気付かない人がいるかもしれませんからね😊

さぁて明日から4連勤なので頑張ります!
本日は以上!ありがとうございました🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?