スギ花粉症をどう治療しているか

花粉症は2〜3月に症状の強いスギ、4月からGW明けくらいまではヒノキ、その後はハルガヤ、カモガヤなどイネ科の雑草と症状が続きます。
毎年花粉の飛散量予報が出ますが、診療していると年ごとの花粉の飛散量と症状の強さが一致しない方が多くおられ、花粉の量だけでなく、それに対して反応する体の具合によっても症状が違うのだな、と実感します。

私は抗アレルギー剤の飲み薬(レボセチリジン:ザイザルのジェネリック薬)、症状に応じてアレジオン点眼とアラミスト点鼻、時には喘息の吸入薬であるシムビコートを用いて症状をコントロールしています。以前はシダキュアで舌下免疫治療をして、だいぶ症状が楽になりましたが、最近はサボっており、今年は割と強めの症状を感じています。また再開しないと・・・。

花粉症で咳を伴うことはしばしばあります。その咳には大きく分けて2種類あるので、その見分けるポイントを解説します。

ここから先は

1,454字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?