VRChat内でnoteを書く

僕はなにかをするとき、人の気配があった方が集中できる。だから学生時代は、よく近くの公園やマックなどで勉強していた。だけどコロナが流行ってから、一つの店に長時間居座るのが難しくなった。家だと誘惑が多すぎて集中できない。どうしたものか。
そう思いながらネットを見ていたら、こんな記事を見つけた。

VRChatの中で作業できたら集中できるのでは?そう思った僕は、XSOverlayを購入した。

VRChat内で書いてみる

チュートリアルを終わらせて、VRChatを立ち上げた僕はさっそく、作業してみることにした。作業するのにちょうど良さそうなワールドを探してみる。どうせなら普段めったに行かないパブリックに行こう。そうすれば人はいるはず。

いろいろ探して、このワールドで作業してみることにした。

良さげな場所を探して、XSOverlayを立ち上げる。
今回はnoteを書こう。そう思った僕は、前にQuest2で使えるかなと思って買ったけど日本語入力ができなくて放置していたキーボードを取り出す。

そしてエディター画面を立ち上げ、文章を入力してみる。

PCで書くのと変わらない。普通に書ける。これは良い。
しかもモニターのサイズと位置も自由に調整できる。すっごい優秀。

残念なところ

残念なところとしては、これはしょうがないのだが、Quest2がJIS配列に対応していないので、強制的にUS配列になってしまう。JIS配列に慣れてる人は最初苦労するかも。あと、HMDで前が見えなくなるので、ある程度キーボードを見なくても、文字入力できることが必須。

最後に

XSOverlayはQuest 2単体では動作しないのでご注意を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?