下坂氏館へ行ってきました。
週末、用事の前に国指定史跡・北近江城館群の下坂氏館跡に行ってきました。前にこの辺りの城館巡りをした際、閉館の平日だったので未訪問でした。
下坂氏は近江国坂田郡下坂庄の村落領主で南北朝時代には武将として活動していたことが史料から見られます。足利直義とか義詮からの感状の複写が展示されていました。逃げ若の時代のものだ〜👍
戦国時代には近江守護の京極氏や浅井氏に仕え、信長の小谷城攻めには籠城しましたが、浅井氏滅亡後は帰農したということです。
江戸時代も郷士身分として地域で影響力があったそう。下坂氏館には近年まで当主が住んでられたようですが、長浜市に寄贈され、冬季を除く土日祝日に一般公開されています。ありがたいです!
館は方形の主郭の周囲を土塁と堀が囲み、北と西は二重になっています。
主郭東側の虎口は副郭に続いていて、副郭へは立ち入らないんですけど周囲も堀で囲まれている様子は見えます。
その南側には下坂氏の菩提寺である不断光院があり、不断光院の東も土塁囲みです。
主郭の中央には江戸中期築とされるヨシ葺の主屋が建っています。屋内にはたくさん資料が展示されています。
上座敷から見える庭には、後鳥羽上皇がこの地を訪れた伝承の腰掛石が見られます。
春に近くの鳥羽上城に行ったことを思い出しました。
ガイドさんがとても丁寧に案内してくださり、楽しめました。土塁の上もガイドさんと歩かせてもらいました。水堀があるから蚊が多かったけど、虫除けスプレーまでしていただいちゃった☺️
帰りに周囲の史跡などのパンフレットを頂き、オススメも教えてもらいました。
三連休の一日も北近江に行く予定です。
それにしても暑い日が続きますね。早く秋らしくならんかなー。そう、この館も紅葉が美しいようです🤩
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?