見出し画像

はじめまして

note初心者のゴン網戸です。30代後半、もはや40代目の前。ですが、某企業の平社員としてセコセコ働いています。

まずは、かんたんな自己紹介から。

年齢は既にうえの方でサラッと書いていますが、そもそも、私は企業に就職した時期が、同世代よりもかなり遅く(30過ぎて初就職!)、そのため、同世代よりも出世もスキルアップも遅れている状態です。

そのため、世の中の「女性管理職を増やそう」とか「オーセンティックリーダーシップ等のリーダーシップ論」といった、同世代が少し気になるトピックについても、あまり自分ごととして捉えられていません。

そうなると、会社の中の勉強会サークル(会社の未来を考える集まり)だとか、社内研修も、あまり積極的に参加出来ず。自分なんかがそんな集まりに出てはいけないんだろうな、、と恐縮しきりでした。また、経験値が低いと、他人の意見に流されまくってしまっていました。

しかし。

元々、自分を表現することが嫌いな訳では無かったので、ストアカの講座などで少し自己表現について勉強しました。そうすると、

● 自分なりの考えを世間に発表することは例えそれがロジックとして間違っていたとしても、悪いことではない。

● 独身女性にとって自己表現の場がないと、コロナ禍ではシンドスギ。。

こういった思いが沸々と沸いてきました。更に、

● 会社に対して思うことは色々たくさんあって、noteでも書いてみたい。

という会社に対する思いも、上司には上手く言えなくてもnoteで書き留められるんじゃないか?(あと、自分と同じ考えの人もいるかもしれないという期待・・)

そういった漠然としたパーパス(※会社で流行ってるんで使ってます。)を、noteを使って実現できたらな~と思っています。本当は、洋書の書評が出来れば一番カッコイイですが、それもボツボツやっていこうと思っています。

よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?