見出し画像

魔法のコトバ、絶好調!

絶好調です!


みなさん、いつも口に出していますか??

絶好調の時は当然、
絶好調じゃないときでも、

「絶好調ー!!」

と口に出すことはとても大事なんです。

元プロ野球選手で元DeNA監督の中畑清さんの口癖は、
「絶好調~!」

それは、現役時代に長嶋茂雄監督
「調子はどうだ?」と聞かれた際、
「まあまあです」と答えたら、
土井正三コーチに

「そんなんじゃ、使ってもらえんぞ。
いつも元気よく『絶好調です!』と答えろ」

と言われたのがきっかけだったといいます。


かの有名な
斎藤一人さんも、

『絶好調!』と言うと
『絶好調』になってくる!


と著書の中で話していますね。

“普通の人はね『絶好調』って100%調子のいいときに『絶好調』
というと思ってるけど、
私は『絶好調』は20%って決めてます。”

ふむふむなるほど!

確かに「大変だ!」「大変だ!」と言ってる人は、
どんどん大変になってきています。

『病気だ!』と言ってる人で、健康な人はいません。


『元気だ!元気だ!』といっているから、
元気になるということですね。


言葉には魂が宿ると言うように、

自分が使う言葉を
よりよい言葉にしてゆきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?