マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ホークス

口髭を蓄えた最高指揮官~HAWKS応援事業部㉓~

やってまいりました!!! HAWKS応援事業部〜〜!!! 今回はこの人しかいないでしょう。 そう!!藤本新監督!!!!!知ってそうで知らなかった藤本監督について調べてみました。 それでは参りまーす!!!! 藤本博史(ふじもとひろし)監督は、 大阪府泉北郡忠岡町出身の元プロ野球選手。58歳。 天理高校時代では1980年、2年夏の甲子園に四番打者として出場。 1982年ドラフト4位で南海ホークスに入団。 1988年には一軍に定着、主に三塁手として88試合に先発出場。 199

衝撃のレーザービーム~HAWKS応援事業部㉒~

みなさん、こんにちは!!! 我らのHAWKS! 非常に厳しい戦いが続いていますね・・・ 選手たちが諦めてない以上、こちらも諦める訳にはいかない!!! と闘志を燃やして、今日もいきましょー!!!! 本日紹介する選手は、そんな最近のHAWKSに現れた、期待の若鷹です。 記憶にも新しいと思う、強烈なレーザービームを放った、 そう! 柳町達(やなぎまち たつる)選手です。 柳町選手は1997年4月20日生まれの現在24歳。 茨城県稲敷市出身です。 小学校1年から野球を始め、中

福岡ソフトバンクホークス♡リーグ優勝おめでとう㊗️🎉🎊🍾スポーツ観戦記

いつもと趣向が違いますが。 喜びのエネルギーと願いは叶う!について。 暗く沈みがちな2020年でした。たまには金紙舞う集合的な喜びのエネルギーを届けます。 そして、最後まで見てもらえたら、 願いは叶う!を見てもらえます。 今年は、新型ウイルスの感染拡大で開幕が6月19日にずれ込み開幕が3ヶ月も遅れた。 開幕しても暫くの間、無観客での試合でした。 異例づくめのプロ野球。 選手の皆さんは、モチベーションや精神力維持 また過密な試合スケジュールで体力にも精神的にも

大黒柱の安定助っ人~HAWKS応援事業部㉑~

本日も更新します☆ HAWKS応援事業部! ㉑回目で~~~~す!!!!! 昨夜3位楽天に引き分けで 今シーズン暗雲が立ち込めてますが、、、 この人が最後の希望!!! 本日紹介する選手は、ニック・マルティネス選手です。 マルティネス選手は2011年のMLBドラフトでテキサス・レンジャーズから18巡目(全体564位)指名され契約。 2014年4月5日にレンジャーズとメジャー契約を結んだ。 同日のタンパベイ・レイズ戦で先発起用され、メジャーデビュー。 2015年は防御率3.9

お待たせしました!再開します☆~HAWKS応援事業部~

みなさま!! だいぶお久しぶりです!!!笑 実に数カ月ぶりにnoteに帰って参りました☆ ここから元気に更新していきます!! 離れている間に、、、 HAWKS大ピンチー!!!!優勝は遠く、CS進出も大ピンチではありませんか。。。 なんとか千賀&マルティネスで奮闘はしていますが、 他に先発の候補が・・・・・ こんなときこそ若鷹に期待ですね!!■本日の予告先発は杉山選手! 和製サファテに期待です☆ 再開にあたり、 HAWKS応援事業部の記事を下記にまとめてみました。

快挙☆達成!!!

おめでとうございます! #球春到来 応募作品の中で、「面白イケメン実力派~HAWKS応援事業…」が先週特にスキを集めました! noteを開くと、こんな嬉しいお知らせが!!!!!※喜びすぎて、スクショするの忘れてました。。。笑 継続って力ですね。涙 HAWKS応援事業部もメジャーになりつつある! ということですか?? でも、「スキ」の数 11・・・・(記事作成時) (#球春到来 こんなんで大丈夫かな。。。) それでも間もなく! プロ野球が開幕しますね!!! 今年

面白イケメン実力派~HAWKS応援事業部⑯~

やってきましたー!! HAWKS応援事業部!!!オープン戦もはじまり、いよいよ野球の季節到来ですね。 みなさんもどんどんホークスに 詳しくなってきていると聞いています。笑 今日も元気に参りますよー!!! 本日紹介する選手は、栗原 陵矢(くりはら・りょうや)選手です。 福井県立春江工業高校から、2014年ドラフト2位で入団。 2015、2016年は主に二軍公式戦に出場。 2017年、2018年、2019年は一軍公式戦初出場を果たすが、 なかなか結果を残せず。 2020年、

初マガジン投稿

初マガジンやってみましたー!!! その名も 「HAWKS好き集まれー!!」 笑 たくさん集まってくるかな? ま、最初は自分で集めるのかな??笑 ちょっと勝手がわかりません、、、誰か教えてください。 ただ、 挑戦するって高揚感あって良いですね。 トップページから見れると思うので、 ぜひ、のぞいてやってください。 これでnoteの、 HAWKS関連のプラットフォーマーになれるかも!? と想像すると、ワクワクしますね! 本日は短めですが、これにて!!!ドロン

2021福岡ソフトバンクホークス開幕予想オーダー(2月10日時点)

#球春到来 非常に強いチームですけど柳田とグラシアルくらいしか迫力がないですし、野手の高齢化により若手の強化が必要です。投手陣は盤石ですね。 個人的に杉山に期待してます。 早速開幕予想スタメンいきます。 1番周東 ニ2番今宮 遊3番柳田 中4番グラシアル 左5番栗原 三6番デスパイネ DH7番中村 右8番リチャード 一9番甲斐 捕 松田はよっぽど状態よくないとスタメンで使わないと思います。去年悪すぎましたし世代交代の時期かもしれません。代わりには栗原かリチャードです

福岡ソフトバンクホークスは「カネ」があるから勝てたのか。

今年のプロ野球は、試合数や応援方法など、コロナ禍の影響を受けた。 そんな中、セ・パ合わせて12球団の頂点に立ったのは福岡ソフトバンクホークス。セ・リーグ王者のジャイアンツを全く寄せ付けず、4年連続日本一に輝いたホークスの強さは圧巻だったと言える。 今シーズンの開幕前に、一部のプロ野球ファンの間で話題になった本がある。スポーツライターの喜瀬雅則さんが書いた『ホークス3軍はなぜ成功したのか?〜才能を見抜き、開花させる育成力〜』だ。 * 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思