見出し画像

死ぬ前に自分がやりたいけど手を出せなかったものをやってみませんか

ちょっと俺がやばかった時

死ぬ前にこれしてみようっていう考え方で生きてみた。


朝運動することは、科学的に良いと立証されているとか

そういうこと半分信じてないから継続できなかった。


でも死ぬ前に

騙されたと思って、いろいろやってみようと思った。

朝運動した。

変化があった。帰ってから何かやりたいと思った。勉強でも

なんでも自分のためになることを、

たった30分の運動が行動を伝染させた。


書店で立ち読みしているとき、苦しい時こそ筋トレしろっていう本を読んだ。

自信がつく、ポジティブになるって

書いてあるけど本当かいな。

信じられん自分がいた。


けどやってみなきゃどうにもならんと思った。


筋トレを始めた。

筋トレを毎日することで

胸を張ることが怖くなくなった。

パンプアップした筋肉を前面に出しているって気持ちで歩けるからだ。

背筋を伸ばして歩いていたら

今まで知らなかった景色があった。

知らない店が沢山あった。


そこで俺は、日々を少しでも変えれば

楽しくなるんじゃないかと思った。

漫画とかで主人公が弱かったりして

往復70kmある島まで毎日犬と走ったら

脚が凄く鍛えられて、馬鹿にしてたやつらを試合でボコボコにして

見返すっていう話を読んだ。


俺はそこまではできないと思ったけど、

かっこいいなって純粋に思った。


だから毎日朝外へ行った。とにかく行動した。

いつもと違う行動に親、近所の人はびっくりしてたけど

とにかくがむしゃらに行動した。

死ぬ前にこういうことも経験しておこうと思って、

行動した。

あながち科学的理論も間違ってないんじゃないかって、

運動をすると幸福度が上がるとか

聞いたことがあるけど、ドーパミンが分泌されたり

自然に囲まれれば、気分を落ち着かせるセロトニンが分泌されるとか

何か人形とか人に抱き着いたり、抱きしめられると

気分を落ち着かせるホルモンが出るとか

色んな本、記事を読んでインプットした。

っていうてもこのぐらいしか今瞬時に思い出せんけど、(笑)

行動したことによってアウトプットが重なり

運動してるときに辞めたくなっても

「あー幸せだ、ドーパミンが分泌してるわーとか

こうやって記事を書いてるときも

自分の気持ちを紙やノートに記すことによ手

気持ちの整理をすることが出来てんのやとか

心のどこかで思うことによって

俺の気分は安定、継続する力に変わっとる気がする。

ってな感じで

今は結論、論理的に考えたり

行動が出来てる気がする。。

何を伝えたいのかは分からんくなったけど、(笑)

とりあえず行動してみて

経験したり失敗したりすることは

死ぬ前にやっておくべきだと思ってやったほうがええと思う


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,123件

よろしければサポートお願いします!!旅行費等に使わせていただき、また発信していきます!!!!!