友達がテレビに出るよ。

今日、「友達がテレビに出るよ!」ということを誰かに伝えたかった。

というのも

大学の友達があるオーディション番組に出る。

そう合格したのだ。

友達から、ありったっけの情熱と興奮さながら電話をくれた。

電話後、

このカッコいい友達を誰かに自慢したくなった。

家族に言ってみようって不意に思って、

父親に話しかける呈で、全員に聞こえる声で饒舌に話した。


けど話した後に生まれたのは

後悔だった。


全部何かにつなげたがる父親は、

夢を持つことは良いことだとかなんとか


最後につなげたがった。


絶対言わなきゃよかったって

人と自分は、改めて違うんだって、そう感じた。


自分自身

愛を持って育ててくれて、僕らのために仕事をしてくれて

頑張ってくれていること

これまでもこれからも仕事をして幸せに暮らしてもらい、

幸せに暮らしていくことが出来る。

父のおかげだ。


自分も最近は就活の呈で、バイトもあんまし入ってないし

自分探しをしているというのを心において

遊んでいるのが事実だ。


そんな自分だけど、

具体的に提案されたり、気持ちを考えずに

「○○は、何処の業種に進みたいの?」とか


ただ友達がかっけー、凄いってことを伝えたかったのに

自分の就活話に結びつけようと喋られて

なんか嫌やなって思った。


わかる。おれが今幸せにやりたいことをやれているのは

お金を得て、自分たちに供給してやってくれているからって。


だけど、そんな形で終わらせたくない。

純粋に凄い人にはすごいって思ったり、肯定する力みたいなのが強大なんだと思う。

大好きやけど、

なんかつまんないなって思った。


「友達は何がしたいん?」

そんな風に言われた。なんでそんな考えに行くんだろうな


どんどんつまんないって思えて来ちゃう自分

そこは大事にしようと思う。


俺は人生において2択迫られたら、躊躇せずに

心躍る方へ進み、道を開拓していけるようなそんな大人になりたい。


今度話すんは、

ベガのような人に通じる話だ。。

よろしければサポートお願いします!!旅行費等に使わせていただき、また発信していきます!!!!!