30代後半の完全未経験者がプログラマーとして就職する方法(体験談)

※最終更新2021年7月5日

※定期的に加筆・修正して購入者には最新版を無料でお届けします。

※ボリュームが増えた段階で値上げをする場合があります。その場合はnote上で1週間前に告知します。

※note購入者の声


★38歳未経験の方から、お礼のDMがきました★

こんにちは。
以前ごま塩シンジ様のnoteを購入させていただいた、???と申します。

当時私はプログラミングスクールに通っていたのですが、卒業後にnoteのアドバイスにならって就職活動を行い、昨年12月に無事???の仕事の自社開発企業に就職することができました。
本当にありがとうございました。

本来なら就職してすぐお礼のご連絡をしたかったのですが、初めての職種、業界で不安な点が多く、すぐ辞めてしまったら恥ずかしいと思い、落ち着いてからご連絡をしようと思っておりました。

パワハラ気味の上司がいたり、大変な点も多いのですが、この会社でがんばれるだけがんばってみて技術を身につけたいと思います。

これからもごま塩シンジ様の記事やつぶやきから学んで、励みにしていきたいと思います。いつも応援しております。

改めて、本当にありがとうございました。
2月25日 11:35


★38歳未経験の方から、お礼のDMがきました★

はじめまして。
少し前になりますが、note記事を購入させて頂きました???と申します。

私の年齢は39歳ですが、この度、自社開発&受託のスタートアップのバックエンドエンジニアとして内定を頂く事が出来ました!

転職活動と同時にコロナ渦にあい、中々面接すら決まらず何度も心が折れそうになりましが、シンジさんの記事に勇気を頂き、何とかキャリアスタートの切符を掴み取る事が出来ました。
中々、未経験から30代後半からエンジニア転職というエピソードも無く、暗中模索を強いられる中、シンジさんの様な方の成功談は希望そのものでした。

素敵な記事を投稿頂きまして、心から感謝しております。
ありがとうございました。


・30代後半からプログラマーとして就職する方法

・ブログやってます

・ツイッターもやってます


どうすれば30代後半がプログラマーとして就職できるの?

という疑問に答えていきたいと思います。

結論から言うと30代前半までは普通に就職できますが、35歳以上は茨の道です。茨の道ではありますが打つ手はあります。その方法を実体験を踏まえてまとめていきます。

僕自身も30代後半未経験で就活を行い、かなり苦労をしながらプログラマーになりました。


・プログラマーに年齢は関係ないって本当?

画像1

「プログラムを学ぶのに年齢は関係ない。」「何歳からでもプログラマーになれる。」「40歳未経験からフリーランスエンジニアになれた」ネット上にはそんな美辞麗句があふれています。

実際何歳でもプログラマーになれます。プログラムを学んで自分でサイトを立ち上げたら立派なプログラマーです。また、フリーランスエンジニアにも何歳になってもなれます。独学してクラウドワークスで500円のお問い合わせフォームを作る仕事を取ったら、立派なフリーランスエンジニアです。


しかし、プログラマーとして就職することにフォーカスしたらどうでしょうか。残念ながら未経験者がプログラマーとして就職するのはだいたい30代前半までです。35歳を過ぎると普通は就職不可能です。

ネット上では「30代でも未経験からプログラマーに就職した人もいます。」という宣伝文句もよくみます。たしかに30代前半までなら普通に就職できます。しかし、30代前半が就職できたからと言って、35歳以上も就職できるとは限りません。

IT業界は人手不足といいますが不足しているのは20代と経験者で、35歳以上の未経験者は全く需要がありません


・35歳を過ぎた未経験者は面接に呼ばない

画像2

以前、ブログにプログラマーの採用担当の方に記事を書いてもらいました。結論から言うとこの方の会社の場合は21〜29歳は積極採用。30〜35歳は優秀だったら慎重に採用を検討、36歳以上は面接に呼ばなかったようです

未経験者を何歳で切るかは企業によって異なりますが、概ね人気企業は29歳まで。それで人が集められない企業は32歳まで採用を拡大し、それでも集まらない不人気企業が断腸の思いで35歳まで採用を拡大します。36歳以上の未経験を取るのは非常に稀です。


・無料プログラミングスクールの露骨な年齢差別

画像3

僕はプログラマーを志した際に、無料のプログラミングスクール通おうとしました。無料スクールとは、無料で教える代わりにスクールが指定する就職先に就職して、紹介バックで経営しているスクールのことです。しかし、スクールのHPを見て愕然としました。

無料スクールでよくあるワード

・20代向け
・18才~29才以下(就職希望の高校3年生は可)
・18〜32歳限定
・卒業生のコメントが全て20代

ほとんどのスクールが20代まで。ごく稀に32歳までオーケーという感じでした。32歳すぎると就職できないからくるな、という強烈なメッセージがそこにありました。

ちなみに、無料スクールの就職先は後述するSESだらけだったので、結果的に入らなくて良かったです。なかには就職先がSES企業1社しかなく、たんなる無給の研修期間に過ぎない学校もありました。

画像4

https://en-hyouban.com/company/10003796638/

・なぜ高齢未経験者を嫌うのか

画像5

世間ではプログラムが簡単、簡単と言われていますが、実務レベルのプログラムは非常に難しいです。平均的な人なら実務1年でようやく簡単な事ができるくらいで、実務3年以上で一人前といった感じです

つまり、採用しても1年〜3年は足手まといの可能性があります。そのため、そもそも未経験者を一切とらないという企業が多いです。

ちなみに、ネット上にプログラミングが簡単簡単連呼される現象についてはブログにまとめてあるので参考にしてください。


他にも高齢未経験者が嫌がられる理由は、web業界の平均年齢が低いからです。基本的に現場で教える先輩より新人が年上なことを嫌がります。

だいたい、現場の教育係が20代後半〜30代前半の事がほとんどなので、新人の年齢はできれば20代、妥協しても30前半まで、という会社が多いです。

高齢未経験が嫌がられる理由を知った上で、可能な限りの就職する方法をまとめました。僕は以下の方法のうち、5と6を使って30代後半、未経験からプログラマーになりました。

ここから先は

15,741字 / 28画像

¥ 3,480