見出し画像

旧正月の爆竹🧨から鼓舞された話

こんにちは✨サワディーカ🇹🇭
ごまりちゃんgomarichanです

今日は旧正月初日
ここタイの田舎町でも朝5時前から爆竹🧨のけたたましい爆音が聞こえてきたら、わたしまで盛り上がってきました✌️

いつも考え過ぎているのが疲れやすさの元なので、
頑張ってぼけ〜っと、呆けている時間を作ることばかり毎日考えています。

怠けるのにもコツがいるのですよ、
怠けるって難しいのよ?
上質の怠けるって覚悟決めてやるものだと思ってる。

特に区切りをつけて怠ける!が秘訣なのです。
そうしないと、アレもしてこれもして効率と結果ばかり追い求めて過程も楽しめないあっという間に1日が過ぎる…とわたしの経験から学んでます。

怠ける、の漢字の成り立ちを調べてみたら、

鋤で畑を耕して土を柔らかくし、土地を豊かにする事、病気が良くなっている様子。

まさに、わたしを豊かにしてくれる怠け時間…

自分に上質なカフェタイム、
食べたことないものにお金を出す勇気。
しかも大体1人で楽しむ。
わたしはみんなと遊ぶのも好きだけど、
1人で遊びに行くのも大大大好きなの。

初めは1人ファミレス、
1人映画
1人焼肉
1人旅、
1人カラオケ、
1人カフェ

1人で全部楽しんできた
初めは周りの目がとても氣になってた、
やだぁ、あの人1人?友達いないの?

のんのんのん

友達いるから1人も楽しめるの。
1人も楽しめるから友達もいるの。

み〜んな繋がってる

あけましておめでとうございます!
ここタイでは年に3度のお正月があるので、
年中めでたいお国なのです。

今日もめでたい日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?