落雷と共に始まる強制リセット

先日初めて落雷を体験しました、タイ在住Gomarichanです。
自宅で酵素風呂に行こうと身支度をしていると雷雨を伴う激しい豪雨。
庭には洪水を彷彿させる雨量に、轟々と轟く雷鳴。
7歳の娘も雷大丈夫かなぁ、避雷針あるから平気か。
と話していたのも束の間、バチーンと衝撃音と共に停電。

タイでは昔から雨が降ると停電することがざらなので冷静に電源をコンセントから抜く、冷蔵庫は開けないように子どもっちに指示。
不動産に連絡して、停電時のゲートオープンの指示を仰いだり、それなりに冷静に対応できてた。

昼過ぎになっても電気が復旧しない。周りの家々は電気が、、、付いてる?
と焦っても仕方がないので近くのレストランで誕生日会並のランチを平げ、
韓国式酵素風呂へ夫を連れて行き、
貸し切りでカラオケを熱唱中に近所の方から連絡が入る。

我が家で火災が発生しているらしく、安否の確認だった。
どうやら電力会社が我が家の停電復旧作業中に、通電したら外のメーターが爆発、煙と軽いボヤ騒ぎとなっていた模様。
電気は使える様にしてくれたけど、連休挟んでいたためメーターなし生活中だけど、本当にトラブルがたくさん降りかかってきた3連休だったけどめちゃ楽しかった。これって私の長所であるのよね。どんな時もワクワクしちゃう。

とこれで終わればいいけれど、雷からのお土産ももらった。
落雷の衝撃で瓦が割れて飛び散り、そのまま大きく弧を描いてフロントガラスに直撃。まるで雷のヒビ。タイ人ならここでヒビから数字を読み取って宝くじ買いに行くんだろうけどねえ!😍😁

幸いブレーカー落ちてくれたから家電は守られたし、
前日に亡き父ヨシローの墓参りに行ったおかげかな。

みんなもご先祖様に手を合わせて憑いて頂こう。
へいラッキーイッチョ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?