見出し画像

タイ南部料理のぶっかけ飯から紐解くタイ人

こんにちはサワッディーカ✨タイ在住
日泰ハーフのごまりちゃんgomarichanです🇹🇭

家の近くのガソリンスタンドにタイ南部🇹🇭おばんざいを提供してくれるぶっかけ飯屋があることに、
タイ人妻たちに初めて教えてもらい食べてきました。

見慣れたはずのガソリンスタンドなのに、
何度もその店を素通りしたのに自分では選択してこなかったぶっかけ飯屋。

いざ3品のおかずをジャスミンライスの上にのっけてもらう。

1.豚肉とオキアミ味噌と匂いの強いそら豆炒め
หมูผัดสะตอกะปิ
2.カボチャと卵の炒め物
ผัดฟักทอง
3.コアキン(沢山のスパイス炒め、しょっぱ辛い)
คั่วกลิ้ง

これに付け合わせのチリペーストと、
新鮮な色々な緑の野菜が無料でついてくる

タイ料理って脂っこいとかそんなイメージだけど、
タイ人からみた日本食が寿司とかトンカツみたいな感じだと思ってる。

ハレの日の料理、ケの日の料理もタイにはあるのよね☺️✨

特に南部料理は血気盛んな人たちが好むのは、とにかく辛い🤣🔥
南部出身の人とご飯を食べると唐辛子の量が🌶半端ない。
性格もパンチ効いてる人多いイメージだなぁ。

妄想してたら
また旅に出たくなっちゃった✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?